2025年の新生活、これを買えば絶対幸せになれる! 新生活 推しガジェットAWARD 第22回
ポータブルSSD「Maktar Mini MAX」
動画280時間、写真45万枚? ライトやマイクも付く 動画撮影者が泣いて喜ぶiPhoneに付けるMagSafe SSD
2025年03月22日 17時00分更新
Maktar Mini MAXのメリットとデメリット
メリット1:iPhoneの容量不足に頭を悩ませずに済む
iPhoneで動画を撮るたびに、空き容量とにらめっこ──そんな煩わしさから解放されるのが、Maktar Mini MAX最大の魅力です。ストレージは512MB、1TB、2TBの3種類が選べます。
手持ちのiPhone 15 Maxで動画撮影をしたところ、1分間の撮影で必要な容量は65MB程度でした(品質はフルHD:1920×1080/30fps/Dolby VisionのHEVC)。最大容量の2TBだと280時間近く記録できる計算になります。また、2400万画素のメインカメラで撮影した写真は1枚4MB程度。これなら約45万枚に相当します。
普段、ビチビチにファイルを溜め込んだiPhoneを使っている人でも安心ですし、ProRes動画のように極端に容量を食う動画をiPhoneでしたい人にも適しています。価格もよりストレージが多いiPhoneを買うより抑えられています。
さらに、専用アプリ「MiniTool」経由で撮影データをそのままSSDに保存できるのも便利。iPhone本体にデータを残さず、撮ってすぐ整理という運用が可能です。旅先でも仕事でも、「撮影途中でストレージがいっぱいになって止まる」という悲劇を回避できる安心感は計り知れません。
メリット2:MagSafe対応なので持ち運びが邪魔にならない
SSDといえば外付けでゴチャつくイメージがありますが、Maktar Mini MAXは違います。MagSafe対応により、iPhoneの背面にしっかりと装着。見た目もスッキリ、手元も煩わしくありません。ポケットに入れていても邪魔にならないサイズ感と、わずか23gという軽さも魅力です。
ケーブル接続タイプの外付けSSDにありがちな「カバンの中でぶら下がって壊れる」なんて心配も不要。撮影しながら持ち歩いてもストレスが少なく、気軽にいつでもどこでもストレージを拡張できます。スマホと一体化することで、使い勝手が格段に向上するのがポイントです。
メリット3:マイクなど周辺アクセサリーのちょい足しにも対応
Maktar Mini MAXはただのSSDではありません。
専用アダプターを使えば、外付けマイクやライトなどのアクセサリーも接続可能。動画撮影の品質をグッと上げたい人にとって、嬉しいちょい足し機能です。
iPhone単体だとどうしても難しい音のクオリティーや照明の確保も、手軽に解決。カメラ・音声・照明の三拍子が揃うことで、スマホ撮影でも本格的な映像制作が実現します。Vlogや取材、コンテンツ制作に取り組む人にとって、これはかなり大きなメリットです。
購入時に注意したい2つの側面
外付けなので置き忘れ注意
MagSafeでピタッと付くとはいえ、外付けSSDである以上、本体と別パーツであることは変わりません。撮影後に取り外してそのまま置き忘れてしまう……というリスクもゼロではないため、持ち運び時は注意が必要です。
特にカフェや出張先などで一時的に外した場合、うっかり紛失してしまうことも。ストレージ自体がコンパクトなだけに、気付かずに忘れてしまうシーンも考えられます。使用後は専用ケースに収納するなど、運用ルールを決めておくと安心です。
付属品も合わせてType-C接続のみ
本製品はインターフェースがUSB Type-Cに統一されています。なのでLightningケーブルのiPhoneを使っている場合は、変換アダプターを別途用意する必要があります。
また、外部アクセサリーを同時に使う場合も、Type-C対応機器であることが前提。環境によっては、既存機器との互換性に注意が必要です。購入前に周辺機器の端子形状をチェックしておくと、トラブルを防げます。

この連載の記事
-
第31回
PCパーツ
1万円の衝動買い! あるだけで「ワクワクさせる」ゲーミングコントローラー -
第29回
sponsored
Wi-Fi 7ルーターで一番売れてたTP-Link! Amazon限定版は納得の高コスパ、メッシュ化もスマートホームも快適だ -
第27回
トピックス
これ良さそう!首完全固定してくれそうなヘッドホン的なナニカ -
第26回
AV
俺なら首にかける方を選ぶ、髪型も崩れないオープン型ヘッドホン -
第25回
スマホ
ライカ! ライカ! ライカ! 撮影最強スマホを探したらこれに行き着いた -
第24回
トピックス
必要なくても欲しくなる 凝縮感が癖になるカード型充電ケーブル -
第23回
PC
ものすごい未来感 実用性はともかくロマンを求める二画面PC(高いけど) -
第21回
ケース
ちょいダサ、でもそこがいい。PC-98風レトロPCケースが懐かしい -
第20回
PC
何やかんやいってカッコいい! やっぱりVAIOがいいという人に、不満がないS13はどうだ? -
第19回
Apple
モバイルPCを探しているすべての人にとって最良の選択 MacBook Air(M4) - この連載の一覧へ