情シスで働くなら取っておきたいかも?
Q:「情報セキュリティマネジメント試験」ってなに?
A:IPA(情報処理推進機構)が実施する、日本における情報処理技術者試験の1つで、略称「セキュマネ試験」「SG試験」とも。
情報処理の促進に関する法律第29条第1項の規定に基づき、経済産業大臣が実施する国家試験である。企業・団体の情報セキュリティ管理担当者向けで、情報セキュリティの基礎知識、組織のセキュリティ対策の管理・運用手法、情報セキュリティ関連の法規制の理解などが問われる。
試験はCBT(Computer-Based Testing)方式で年4回(4・6・10・12月)実施されている。合格することで「情報セキュリティマネジメント」の国家資格を得られ、企業や組織の情報セキュリティ担当者として適していることを示せる。
試験では業務で直面する可能性のある情報セキュリティに関する環境変化や動向など、リアルで身近な事例をベースに出題される。具体的には、国際規格の「ISO/IEC27000規格群」や国内規格の「JIS Q 27000規格群」「組織における内部不正防止ガイドライン」にかかわるセキュリティ対策が主となる。
科目A試験では情報セキュリティの考え方および管理と実践、情報セキュリティ関連法などが出題分野とされ、科目B試験では現場における情報セキュリティ管理業務とその具体的な取り組み、情報セキュリティ管理の実践力を問う問題が出題分野とされている。

この連載の記事
-
第68回
デジタル
「Thunderbolt 5」って見た目はUSB Type-Cだけど…… -
第67回
デジタル
すでに7000基以上の専用衛星が地球を覆う「衛星インターネット」 -
第66回
デジタル
新年度に知りたい!「OpenAI」ってChatGPTのなんだっけ? -
第65回
デジタル
新生活にあわせて「Copilot+ PC」をゲット! ……ところで「Copilot」ってなに? -
第64回
デジタル
高齢者御用達の「あんしんスマホ」は何が安心? -
第63回
デジタル
今さら聞けない「LLM」って何の略? みんな毎日使ってるアレの総称です -
第62回
デジタル
都合良い検索結果を作り出して犯罪をやりやすくする「SEOポイズニング」 -
第60回
デジタル
その書き込み、事実ですか!? 「ファクトチェック」ってなに? -
第59回
デジタル
闇バイト御用達!? よく聞く「Signal(シグナル)」ってなに? -
第58回
デジタル
アメリカで大暴れ中の「Salt Typhoon(ソルト・タイフーン)」って何? 台風!? - この連載の一覧へ