エコー画像の評価から効果的なダイエット方法がわかる
ぽっこりお腹どうにかしたい! 超音波でお腹の脂肪と筋肉を測る「お腹ソムリエ」
2025年01月31日 12時30分更新
超音波(エコー)検査のサポートコンサルティングを提供するBearMediは、HILの「お腹ソムリエ」サービスを2025年1月より個人および法人向けに提供開始した。「お腹ソムリエ」は、超音波検査を生活習慣の改善に役立てるサービスで、個人を対象とした店舗での提供はBearMediが国内初となる。
一般的な健康診断が疾患の早期発見や治療を目的としているのに対し、「お腹ソムリエ」は一次予防、つまり病気の未然予防に焦点を当てたもの。認定資格を持つ医療従事者が、超音波で腹囲を測定・評価し、生活習慣の改善やダイエットをサポートする。
「お腹ソムリエ」は、HILが医療で培った超音波検査の知識と経験をもとに、2万人以上のお腹の測定とヒアリングに基づいて開発されている。同社の研究によれば、お腹のエコー画像には、体形とは関係なく、個人の食生活や運動習慣による構造パターンが表れるという。
具体的には、超音波で腹部をスキャンし、皮下脂肪、腹筋、内臓脂肪の3つの要素を画像化する。そして、体幹の大きさに対する各要素の膨らみを測定し、個人の食生活や運動習慣を評価する。評価結果が点数化されることで、自身の生活習慣を客観的に把握しやすい。例えば、食べすぎや筋肉量の不足といった状態を知ることで、ダイエットの方向性も明確になりそうだ。
「お腹ソムリエ」の料金は、3300円(スタンダードコース、税込)。また、企業の福利厚生やイベント出張出展などのプランも用意されている。
