あなたが買うべきガジェットは俺たちに選ばせてくれ! 推しガジェット大賞2024 第11回
【みんな大好き】スマホで迷ったら「これ!」と推せる、シャープ「AQUOS sense9」
2024年11月14日 17時00分更新
スマホの価格が15万、20万となる一方で5~8万円のスマホが人気に AQUOS senseはその代表格
スマホの価格が、15万円、20万円(!)と上がる一方、比較的購入しやすい製品として、5~8万円ほどのモデル(「ミドルクラス」などとも呼ばれます)が人気になっています。
毎日使うだけに、あまりに動きがもっさりだとイライラが溜まるし、かといって高価なスマホほどの性能は必要ない。そんなちょうどいい製品を求める人たちの間で定番的な存在になっているのが、シャープ「AQUOS sense」。その最新機種が今回紹介する「AQUOS sense9」です!
【目次】この記事で書かれていること
・シャープ「AQUOS sense9」はこんなスマホ!
1.166gの軽量本体に大容量バッテリー
2.ちょうどいい性能とカメラ、ディスプレーもイイ!
3.デザインが大きく変わって、暖かみのある印象に
【AQUOS sense9はこんなスマホ その1】166gの軽量本体に大容量バッテリー
AQUOS senseシリーズでこだわりが見られる点が「軽さ」!
最近のスマホはすっかり重くなって、200g以上というものも多くなっていますが、AQUOS sense9は約166g。数字だけだとよくわからないですが、重いスマホに慣れた人だと、手にした瞬間「軽!」という感じです。
スマホは常に手にして使っている機械だけに、この重さは特に重要になってくるんですね。ちなみに最近のスマホとしては比較的軽いiPhone 16でも170gですから、それよりも軽くなってます(画面サイズは同じ6.1インチ)。
あと、比較的小型で軽量となると、バッテリーの持ちが気になりますが、数字的にも5000mAhと大型スマホと同レベル。しかも、高性能なスマホと比べて、画面サイズがやや小さめ、CPUの性能もやや抑えめな分、バッテリーの持ちはさまざまなスマホの中でも確実に上位級。通常の使い方だと、2日は持つという印象です。
この連載の記事
-
第45回
PC
君はキーボードに4万円出せるか? こだわりあふれる「HHKB Studio 雪」 -
第44回
AV
俺ならソニーのイヤホンよりこれ、ゲームでも超快適なワイヤレス -
第43回
トピックス
いまロボット掃除機を買う人は運がいい、お手ごろ価格なのに1台で全てをこなせる! -
第42回
ケース
このケース良すぎ、多彩なカラバリで縦置き/横置き自由自在「魅せるケースの最高峰」 -
第41回
PC
海外行くなら絶対持つべし、圧倒的定番機種が5年ぶりアップデート -
第40回
sponsored
パイオニアの小型ゲーミングスピーカー、想像を超える没入感でめちゃくちゃ驚きなんですけど! -
第39回
sponsored
自宅で映画を見るならソニー「HT-A9000」が最高の選択だ -
第38回
トピックス
充電不要ですごいでしょ? 画質も画角も文句なしの防犯カメラ -
第37回
トピックス
【高評価】これにしておけば間違いない、すべてが俺好みの高級マウス -
第36回
デジカメ
【売れ筋】みんなが憧れる定番ジンバルカメラの最新版「Osmo Pocket 3」 -
第35回
トピックス
これがもう当たり前! 録るだけで要約できるAIボイスレコーダー - この連載の一覧へ