Thermaltake×GIGABYTEの共同イベント開催! 自作er歓喜の最新マザーボードやPCケースが盛りだくさん!
Thermaltake×GIGABYTEのコラボPCが公開!
次のセッションでは、ThermaltakeとGIGABYTEの製品で組まれたコラボPCを解説した。本モデルのPCケースは「CTE E550 TG Snow」、マザーボードは「B650E AORUS STEALTH ICE」を採用していて、白一色のデザインが印象的だ。めんま氏は、両社製品の相性が抜群であることを高く評価していた。
CTE E550 TGシリーズの特徴は、拡張性が高い内部空間、3面ガラスを取り入れたピラーレス構造、3パターンのビデオカード配置、裏配線の対応などがあげられる。
最後に、Ceres 350 MXをテーマにした大喜利クイズが実施された。出題されたPCケースの色を見た参加者が、「PCケースの色を見たときに連想するもの」を答えていく内容だ。参加者たちが披露した答えは笑いを誘うものばかりで、公平にジャッジをするのが大変だった。
PCを光らせたい? なら「GIGABYTE Control Center」の出番だ!
最後のセッションは、使っているPCに光をもたらす「ライティング」がテーマ。渡辺技師がプレゼンターを務め、GIGABYTEの制御ソフトウェア「GIGABYTE Control Center(以下、GCC)」について解説した。
GCCはGIGABYTE製のパーツを一括で管理できるソフトで、ライティングの変更はもちろん、ファンコントロールやパフォーマンス管理も可能だ。さらに「SYNC機能」を使えば、マザーボードとビデオカードのライティング設定を同期できるのも利点。
本イベントのフィナーレを飾ったのは、豪華賞品が当たるじゃんけん大会。渡辺技師とめんま氏が、会場に集まっている人たちとじゃんけんを行ない、最後まで勝ち残った1人に賞品をプレゼントするもの。試しに筆者も参加してみたが、第1回戦であえなく敗退……。悔しい、悔しすぎる!
本イベントに参加してみて、ThermaltakeとGIGABYTEの新製品情報はもちろん、自作の楽しさを体感できるセッションも魅力的であった。時おり参加者を交えたクイズ大会などもあり、有意義な時間を過ごすことができたと感じている。これから自作を始める人は、ThermaltakeとGIGABYTEの製品をレシピに加えてみてはいかがだろうか?