次世代AI機能による性能とユーザー体験を最適化
GIGABYTE、AI統合を特徴とする次世代Z890マザーボードを発表
GIGABYTEは、新たにZ890シリーズのマザーボードを発表した。
Z890シリーズには、DDR5 XMP 9500以上のメモリ性能を実現する「D5 Bionic Corsa」技術が搭載されている。この技術は、AIによるオーバークロックの能力を向上させ、AORUS AI SNATCHエンジンによる自動オーバークロックが可能になっているという。また、HyperTune BIOSは信号の強化を促進し、ユーザーはワンクリックで最大性能を引き出せるとしている。
DIYユーザー向けに設計されたこのマザーボードは、WIFI EZ-PlugやEZ-Debug Zoneなどを備え、Wi-Fiの接続やトラブルシューティングが容易になっている。さらに、PCIeグラフィックスカードやM.2 SSDの取り外しも簡単で、あらゆるユーザーが自身のコンピュータをカスタマイズしやすい仕様になっている。
GIGABYTE独自のNPU Overdrive機能により、最新のIntel Core Ultraプロセッサーの性能を最大限に引き出し、AI能力を23%以上向上させることができるという。また、冷却システムも新たに改善され、VRMサーマルバランス・メカニズムを導入している。その結果、高負荷な状況でも効率的に動作し続ける設計だ。
Z890マザーボードは、次世代の有線・無線ネットワークをシームレスに統合。高性能なWi-Fi 7とGIGABYTEの指向性超高ゲインアンテナを組み合わせ、クリエイターやゲーマーにとって最適な環境を提供するとしている。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
GIGABYTE、最新AORUS X870Eシリーズマザーボードを9月30日から販売開始 -
デジタル
美咲みさが1日店長に!GIGABYTEとTSUKUMOが豪華景品付きイベントを開催 -
デジタル
GIGABYTE、新たなキャンペーンでGeForce RTX 40搭載ノートPC購入者に特典プレゼントを実施 -
デジタル
GIGABYTE、新ソケットLGA 1851対応のAORUS WATERFORCEシリーズを発表!冷却技術でプロセッサーの性能を最大化 -
YouTube
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送~Core Ultra 200Sシリーズ 285K/265K/245Kの性能解説~ -
デジタル
GIGABYTEがZ890マザーボードを発表、AIによるメモリー自動OC機能がすごい! -
デジタル
最新の技術とデザインが融合!GIGABYTE Z890シリーズ・マザーボードが登場