たまに役立つセキュリティ豆知識 第41回
デジタル化されている証拠を収集・保全・解析せよ
あなたのスマホデータも裁判の証拠に!? 「デジタルフォレンジックス」ってなに?
2024年10月06日 19時00分更新
デジタル時代の証拠はどうやって扱えば良い?
Q:「デジタルフォレンジックス」ってなに?
A:コンピューターやスマートフォン、ネットワーク機器などのデジタルデバイスに保存されている電子情報を収集、解析して事象を解明する技術。
おすすめの関連記事
通勤・通学・外出の移動時に6割の人がスマホでLINEとSNSをチェックする
フォレンジックとは「法定の」「法医学の」といった意味があり、捜査や係争において法的証拠となるデジタルデータを収集し、証明可能なものとするプロセスを示している。
サイバー攻撃やそれに伴う情報漏洩といったサイバー関連の事故や事件での証拠保全のほか、従業員が顧客情報や技術情報といったデジタル機密情報を不正に持ち出した場合の調査としても利用される。
また、職場環境におけるパワハラやセクハラ、超過労働などハラスメントについての調査やその証拠収集に利用されることも。
ひと口に「デジタル」といってもさまざまな機器やプラットフォーム、データ形式などがある昨今では、効率的な情報収集と分析は難しいこともある。さらにプライバシーの観点からも一方的なデジタルデータ収集が問題視されることもあり、違法な情報収集は法的に認められないことも。
しかし、デジタルフォレンジックスが適切に実施されることで法的に有効な証拠となり、さまざまな紛争や問題の解決になることが大きく期待されている。
この連載の記事
-
第51回
デジタル
企業は防御力と同時に「回復力」も重要! 「サイバーレジリエンス」ってなに? -
第50回
デジタル
あなたのPCにも潜んでるかも!? ユーザーを地味に邪魔する「グレーウェア」ってなに? -
第49回
デジタル
日本のセキュリティ犯罪対策は「サイバー警察局」におまかせ! -
第48回
デジタル
暗号資産の利点を悪用する「マネーロンダリング」の現在 -
第47回
デジタル
私たちでは対策に限界が……「なりすましメール」に要注意! -
第46回
デジタル
サポート詐欺で有名に? 「リモートデスクトップ」ってなに? -
第45回
デジタル
ペネトレーションテストはサイバー攻撃の「模擬戦」です -
第44回
デジタル
企業・団体は取得したが最後、厳重保護せねばならぬ「PII」とは? -
第43回
デジタル
「3Dセキュア2.0」は怪しいときだけ認証求める新システム -
第42回
デジタル
あなたの会社は対応済? 成りすまし迷惑メールを削減する「DMARCポリシー」 - この連載の一覧へ