JN-IPS315UHDR-C90W-HSPをレビュー
最大90WのUSB Type-C給電にKVM、昇降式スタンドも備える31.5型4K液晶が約6万円ってマジか!?
提供: 株式会社JAPANNEXT
スピーカーは非搭載だが、KVMでマルチデバイス運用がはかどる
本機はコストダウンからか、スピーカーがない。つまり、システム音や映像・音楽コンテンツのサウンドを聴きたい時は、別途スピーカーやイヤフォン、ヘッドフォンなどを接続する必要がある。
映像入力はHDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-Cの3系統。いずれも最大解像度は4K、最大リフレッシュレートは60Hzなので、デバイスに合わせて利用しやすい端子を使用すれば問題ない。一方で、後述するKVMスイッチ機能を利用する場合は、一部使用すべきポートが決まっている。
KVMスイッチを利用する場合、上記イメージ図のようにまずディスプレーにキーボードとマウスをUSB Type-Aで接続する。その上で、USB Type-B to AケーブルとHDMI(またはDisplayPort)ケーブルを1台目のPCに接続する。
もう1台のPCをUSB Type-Cケーブルでディスプレーに接続すると、2台のPC間でキーボードとマウスを共有できるようになる。自宅のデスクトップPCと仕事用のノートPCを都合によって使い分けたいユーザーにとっては、非常に魅力的な機能と言っていいだろう。
JN-IPS315UHDR-C90W-HSPのUSB Type-Cは90W給電に対応しているので、対応ノートPC接続時はケーブル1本で映像出力と周辺機器接続、本体バッテリーの充電が可能となる。仕事から帰宅してノートPCを接続しておけば、そのまま利用できる上、いつのまにやら充電が完了している、なんて使い方ができるわけだ。
ただし、付属のケーブルは電源ケーブルと映像出力用のHDMIケーブルのみ。USB Type-Cケーブルと、KVMスイッチを利用するために必要なUSB Type-B to Aケーブルは同梱していないので、別途用意しなければならない。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
JAPANNEXTから最新の31.5インチ4K液晶モニターが登場!USB-C給電対応でデスクワークがより快適に -
sponsored
約3万円でPS5の1440p出力を実現!27型WQHD/165Hzでワンランク上のゲーマーに -
sponsored
昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある -
sponsored
180Hz駆動の液晶が1万9800円ってマジ!? PS5と組み合わせてもコスパ◎な格安モデルの実力は? -
sponsored
500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった -
sponsored
モバイルディスプレーで18.5型・120Hz駆動はかなりレア!4万円切りなら全然アリっしょ -
sponsored
「農業×バスケ、ときどきニワトリの孵化(非営利)」というまったく新しい働き方を実践する団体が存在 稲刈りの手伝いがてらお話を聞いてきた