iPadで「ステージマネージャ」を使いこなす①
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう
2024年10月31日 13時00分更新
iPadのマルチタスク機能(「Split View」や「Slide Over」)は、2つのアプリを同時に使うのに適しているが、パソコンのマルチタスクに比べるとずっと簡易的なものだ。そのため、もっとパソコンに近い感覚で使いたいというユーザーの声は多かった。そんな要望に応えて登場したのが、新しいマルチタスク機能の「ステージマネージャ」だ。
ただ、ステージマネージャは操作性にやや独特な面もあるため、「試してみたものの使いにくそうだからやめた」という人もいるかもしれない。しかし、ステージマネージャの利便性はかなり高く、慣れてしまえば、そのよさが感じられるはずだ。
そこで今回は、ステージマネージャの特徴や、使う前に見直しておきたい設定などについて解説していこう。
ウィンドウを自由に配置できる「ステージマネージャ」
これまでiPadでマルチタスクを使う場合、Split Viewで2画面、Slide Overを組み合わせても最大3画面でしか操作できなかった。また、Split Viewは横に並べて表示するので、パソコンのようにウィンドウを自由に配置することができない。
一方、ステージマネージャは、複数のウィンドウを自由に配置して同時に利用でき、ウィンドウのサイズも調整が可能。これにより、パソコンに近い感覚で使えるようになった。
ステージマネージャを利用しているときの画面構成は、以下のような感じだ。画面中央にアプリのウィンドウが表示されており、ここで作業を行う。パソコンで言うと、デスクトップにあたる部分になる。
画面の左側には「最近使ったアプリ」という領域があり、直近で使用したアプリのサムネールが最大4つまで表示される。ここのサムネールをタップすると、現在作業中のウィンドウと入れ替えが可能だ。
このように、直近のアプリと切り替えが容易なのがステージマネージャの特徴。この素早さにより、効率よく作業を進められる。
ウィンドウのサイズや位置は、自由に変更可能。ウィンドウの右下または左下に表示される「コントロール」をドラッグすると、ウィンドウサイズを拡大/縮小できる。
ウィンドウの位置を移動する場合は、ウィンドウの上部にある「…」(マルチタスクボタン)があるライン部分をドラッグすればいい。
なお、ステージマネージャは、すべてのiPadで使えるわけではない。対応しているiPadは、次のとおりだ。
・13インチiPad Pro(M4)
・11インチiPad Pro(M4)
・13インチiPad Air(M2)
・11インチiPad Air(M2)
・12.9インチiPad Pro(第3世代以降)
・11インチiPad Pro(第1世代以降)
・11インチiPad Air(第5世代以降)
このように、11インチ以上のディスプレーを搭載した最近のiPad ProまたはAirで利用可能だ。これは、ステージマネージャを使うにはある程度のスペックが必要なうえ、小さな画面だと逆に使いづらくなるため、このように制限されているのだろう。
この連載の記事
-
第48回
Apple
【活用提案】プレゼン資料の作成に必須の「Keynote」アプリをもっと便利に使うワザ -
第47回
Apple
【活用提案】iPadならすぐに使える! 「Keynote」を活用してプレゼンテーションを作成しよう -
第46回
Apple
【活用提案】「Goodnotes」のあまり知られていない便利機能を利用してもっと自在にノート作りをしよう! -
第45回
Apple
【活用提案】「Goodnotes」の基本操作と便利なカスタマイズ法を覚えて効率よくノートを作成しよう! -
第44回
Apple
【活用提案】定番の「Goodnotes」を快適に使うために最初に見直しておきたい設定はコレ! -
第43回
Apple
【活用提案】iPadの「ショートカット」や「集中モード」を使ってさらに効率的なホーム画面を実現しよう! -
第42回
Apple
【活用提案】アプリのウィジェットをホーム画面に使いやすく配置してiPad作業をもっと快適にしよう! -
第41回
Apple
【活用提案】iPadOS 18でさらに進化! 実用的でオシャレなホーム画面を作ってiPadを楽しく使おう! -
第40回
Apple
【活用提案】iPad+外部ディスプレーでさらに効率アップ! マルチディスプレー環境での「ステージマネージャ」が超便利 -
第39回
Apple
【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう - この連載の一覧へ