高解像度&100Hz表示対応でビジネスもゲームもOK! 27型&WQHDが“ちょうどいい” ディスプレー「VA2708-2K-MHD」

文●宮里圭介 編集●ASCII

提供: ビューソニックジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタンドはシンプルな機構ながら安定性が高い

 インターフェースはシンプルで、HDMI 2.0×2とDisplayPort 1.4×1の3系統入力を装備。いまどきだとUSB Type-CやUSBハブ機能を搭載しているモデルも増えているが、この部分を割り切ることで手頃な価格を実現しているのだろう。

 USB Type-Cケーブル1本でノートPCを充電しながらセカンドディスプレーとして使う、といったことはできないものの、HDMIやDisplayPortで接続すれば表示できるので、そこまで困ることはない。

入力はHDMI×2とDisplayPort×1の3系統を装備

 付属のスタンドもシンプルなもので、金属プレート(台座)にアーム部分をねじ止めし、本体背面に差し込むというもの。左右に動かすスイーベル機構や、高さ調整といった機能はなく、あるのは前後の傾き調整となるマイナス5~プラス15度のチルトのみだ。

プレート(台座)の底面側から3本ネジ止めすれば完成。機能は最低限だが、安定性は高い

チルトはマイナス5~プラス15度。ディスプレー部はとても薄い

 調整機能が最低限となっているため、シンプルながらも保持力が高く、ちょっとした振動でディスプレー本体がぐらぐら揺れてしまうといったことがない。特に揺れやすいPCデスクを使っている人には、うれしいポイントだろう。

 また、スタンドのプレートは薄くフラットになっているため、ここに物を置けるというのも便利なところ。PCを使わないときにキーボードやマウスを置いてもいいし、ミニPCの本体を置いておくというのもありだ。

スタンドのプレートはフラットなので、物を置く場所として使いやすい

 なお、75mmのVESAマウントに対応しているため、このスタンドを使わずにディスプレーアームを別途購入して使うことも可能。机の上のスペースを少しでも広げたいなら、うまく活用するといいだろう。

ディスプレーアームなどを装着できるVESAマウントを装備。スタンドを外して使用する

 注意したいのは、VESAマウントにミニPCを固定するアダプターを取り付けようとしても、スタンドにぶつかってしまい使えないこと。VESAマウントを利用するには、付属のスタンドを外す必要があるのだ。

 なお、付属の電源ケーブルは、プラグ部がアダプタータイプとなっている。一般的な電源ケーブルとは異なるため、使用しているコンセントの差込スペースなどを確認してほしい。

電源ケーブルは、先端がアダプタータイプでサイズが大きい

過去記事アーカイブ

2024年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
12月
2023年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
03月
08月
09月
10月
11月
2019年
03月
06月
07月
12月
2018年
04月
11月
12月
2016年
06月