たまに役立つセキュリティ豆知識 第33回
写真・動画・テキスト・リンクはスマホやアプリに保存し直せる
LINE「Keep」機能終了まで残り1週間! バックアップは忘れずに
2024年08月21日 18時00分更新
お盆休み中に済ませておこう!
Q:「LINE『Keep』終了」ってなに?
A:LINEの「Keep」機能は、2024年8月28日14時に終了することが予告されている。早めのバックアップが必要だ。
おすすめの関連記事
LINE Keep終了まで2ヵ月! 写真動画テキストの移動と保存の方法を紹介
Keepとは、LINEでやり取りしたトーク内容やそれに伴う画像、動画、ファイル、リンクといった各種データを保存しておける機能のこと。
この機能で保存したデータはあとから自由に確認できるだけでなく、シェア機能を使うことで友だちとも共有可能。また、一部のアプリやサービスで利用することも。しかしながら「LINEのサービス最適化」を理由にKeepは廃止が決定された。
LINEではKeepの終了に伴い、これまで保存していた各種データについて、ユーザー各自がダウンロードののちバックアップすることを推奨している。
写真や動画についてはKeepのアイコンから「写真・動画のダウンロード」をタップ。バックアップする写真や動画を選択して「ダウンロード」をタップすることでスマホに保存できる。
テキストやリンク、ファイルについては、Keepのアイコンをタップし、ダウンロードするコンテンツの「その他」アイコンをタップ。「シェア」→「他のアプリ」をタップして任意のアプリでシェアすることで保存できる。
Keepが終了次第、これまで保存したデータのバックアップができなくなるので、こちらの解説記事も参考にしながら重要なデータについては早急に上記操作の実行を推奨したい。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第57回
デジタル
「e-Tax」で24時間いつでもどこでも納税せよ!? -
第56回
デジタル
紙とハンコを廃止したい気持ちがあふれると「デジタル庁」ができる!? -
第55回
デジタル
たまによく聞く「社会保障番号」ってなに? マイナンバーとの違いは…… -
第54回
デジタル
デジタルデータに唯一性を与える「NFT」ってなに? -
第53回
デジタル
よく聞く「AIのブラックボックスとホワイトボックス」ってなに? -
第52回
デジタル
普段はパスワードだけなのに今日に限って――「リスクベース認証」ってなに? -
第51回
デジタル
企業は防御力と同時に「回復力」も重要! 「サイバーレジリエンス」ってなに? -
第50回
デジタル
あなたのPCにも潜んでるかも!? ユーザーを地味に邪魔する「グレーウェア」ってなに? -
第49回
デジタル
日本のセキュリティ犯罪対策は「サイバー警察局」におまかせ! -
第48回
デジタル
暗号資産の利点を悪用する「マネーロンダリング」の現在 -
第47回
デジタル
私たちでは対策に限界が……「なりすましメール」に要注意! - この連載の一覧へ