やはりアニメ系がいちばん得意か
Midjourneyで作成した他の画像でも試してみた。まず油絵調はどうだろう。
まずはキーフレームを作成。
原画とはかなり雰囲気の異なるアニメっぽいと言ってもいいタッチの下絵だ。
最初はアニメっぽいが、だんだん劇画調になり、色が加わると油絵になっていく感じがなかなかおもしろい動画になった。
— kazuhiro taguchi (@tagkaz) July 22, 2024
次は恐らく失敗すると思うが実写系の画像でも試してみよう。
キーフレームを見るとほとんど線画になってくれていない。不安に感じつつ生成する。
なるほど、実写系だとそういう感じになるのね。どちらかというとイラストではなく絵画の制作過程を見ているような動画になった。
— kazuhiro taguchi (@tagkaz) July 22, 2024
やはりこのモデルはアニメ系に特化されているようだ。最後は自信作の厨二魂が迸った男の子の画像で生成してみよう。
うん、これまででいちばん期待できそうだ。
これまででいちばんいい出来ではないか。特に途中で構図を大胆に変えているところはわりと本物っぽいと感じた。
— kazuhiro taguchi (@tagkaz) July 22, 2024
設定などを追い込んでいる時間がなかったので断言はできないが、全体的に完成度はまだまだ低く、イラストを自分で描いた証拠としてこの動画を使うのは現在のところ不可能と言ってもいいだろう。
この連載の記事
-
第24回
AI
SD3.0の汚名返上なるか?!画像生成AI「Stable Diffusion 3.5」を試してみた -
第23回
AI
最新の画像生成AI「FLUX1.1 [pro]」違いは? Midjourney、DALL-E、Imagen 3、Stable Image Ultraと比較 -
第22回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 Webアプリ版の画像編集機能を完全マスター -
第21回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 待望のWebアプリ版を徹底的に解説します -
第20回
AI
話題の画像生成AI「FLUX.1」をStable Diffusion用の「WebUI Forge」で動かす(高速化も試してみました) -
第19回
AI
画像生成AI「Stable Diffusion」の代替に? 話題の「FLUX.1」を試した -
第17回
AI
人気の画像生成AI、違いは? Stable Diffusion XL、Midjourney、DALL-E、Playgroundの画風を比較する -
第16回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 画風やキャラクターを固定する「スタイルリファレンス」「キャラクターリファレンス」はこう使う -
第15回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 思いどおりの絵を出すための「パラメーター」まとめ【最新版】 -
第14回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 ユーザー登録から最新機能まで【最新版】 - この連載の一覧へ