「Framework Laptop 16」はノートPCの常識を変えるモジュラー交換式PCだ
2024年06月07日 15時00分更新
用途に合わせてファンのサイズを変えられる
そして、最大の特徴は背面の拡張ベイだ。標準では75×75×8.2mmのファンを2つ搭載した「エクスパンション・ベイ・シェル」が付属する。オプションとして「Radeon RX 7700S」と75×75×11.5mmのファン2つを搭載した「グラフィック・モジュール」が提供される。
外出時はエクスパンション・ベイ・シェルを装着して本体重量を軽くして持ち運び、自宅やオフィスでのゲーミングやビデオ編集時にはグラフィック・モジュールに付け替えれば手軽に本体性能をアップグレードできるわけだ。
種類豊富な拡張端子はいつでも入れ替え可能
さらに本体の拡張端子にも大きな工夫がされている。Framework Laptop 16は左に3つ、右に3つの拡張端子を備えているが、それぞれの1つ1つに脱着可能な拡張カードを装着できるようになっている。
この拡張カードは様々なタイプが用意されており「USB-A」「Type-C 3.2」「Type-C 4」「Type-C 240W充電」「ディスプレー出力」「3.5mmヘッドフォン」「RJ-45」などを好みの組み合わせにできる。「Type-C端子があと1つ足りない」なんてときは、外付けのUSBハブを使わずに拡張カードの1つをType-Cのものに交換すればいいわけだ。
この拡張カードはFramework Laptop 16本体側とType-C端子で接続・装着される。つまり拡張カードそのものがType-C端子を持つ独立したポートなのだ。そのためスマートフォンのType-C端子に装着し、外部端子として使うこともできる。
今後、メモリー内蔵ポートやmicroSDカードリーダーの拡張カードが出てくれば、Framework Laptop 16から抜いてスマートフォンに挿してデータをコピーするのも簡単にできるようになる。
デスクトップPCの自由度ほどではないが、キーボードや拡張端子、さらにGPUも好みにカスタマイズできるFramework Laptop 16は、ノートPCの可能性を大きく広げる製品といえる。予約中の価格はDIY版が1399ドル(約21万8000円)から、カスタムモデル版が1699ドル(約26万5000円)からとなっている。
この連載の記事
-
第79回
スマホ
台湾で注目を集めたコーヒーかすスマホや日本で出そうなZenfoneの新型 -
第78回
ゲーム・ホビー
電車もバスも自転車もこれ1枚で! 台湾渡航の際にSIMより最優先でゲットすべき交通系ICカード -
第77回
sponsored
ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック -
第76回
PC
QNAPがNAS製品でAI機能を強化、画像認識や検索を高速化 -
第75回
PCパーツ
COMPUTEXでも多数登場、LCD付きCPUクーラー時代到来の予感! -
第74回
ゲーム・ホビー
【親日の国】台湾の空港でやっておくべき3つのこと -
第73回
PCパーツ
台湾ではPCの横にあるスナック菓子「乖乖」を食べてはいけない! -
第72回
ゲーム・ホビー
日本フードチェーン店の海外限定メニューを台湾で探してみた -
第71回
PCパーツ
ADATAがポータブルゲーミングPCをCOMPUTEXで公開、SSDを交換可能 -
第70回
グルメ
知らずに買うと甘い「台湾のお茶」を買うときの注意点 -
第69回
ゲーム・ホビー
“日本が好き”が伝わってくる、これが台湾のメイドカフェだ! - この連載の一覧へ