COMPUTEX TAIPEI 2024レポート

MSIがAI生成のグラボをデモ まさか本体側の話だとは

文●ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 MSIはCOMPTEX TAIPEI 2024にて、最新グラフィックボード製品やゲーミングデバイス、ストレージ、ネットワーク製品などを展示した。詳しくチェックしていこう。

AI画像生成でグラフィックボードは当たり前だが、まさか本体側の話だとは

AI generated graphics cards demo

グラボでAI画像生成は当たり前だが、まさかの本体側にAI生成のデザインを3D印刷した飛び道具をデモ。安心と信頼のドラゴンの、ギラリと光る眼でケース内を威圧できそうだ。

GeForce RTX 4090 24G SUPRIM FUZION

 空冷の取り付けやすさと水冷の冷却性能を兼ね備えたオールインワンハイブリッド水冷GeForce RTX 4090グラフィックボード。短く設計された循環パイプとクリアランスを確保できる薄型ポンプ、銅製のマイクロフィンベース、標準的なラジエーターよりクーラント液を約18%増加させる3つの追加リザーバー、高密度フィンと低密度フィンを組み合わせた特別設計のラジエーター、エアフローの安定とノイズを軽減するディンプル形状のブレードを備えた冷却ファンを搭載する。COMPTEX 2024 Best Choiceアワードの部門賞を受賞。

GeForce RTX 4080 SUPER 16G EXPERT FUZION

 統合された水冷ハイブリッドシステムを採用するGeForce RTX 4080 SUPERグラフィックボード。プッシュプルのエアフロ―設計で、グラボとPCシステム全体から熱を排出する。薄型ポンプでエアフロ―のクリアランスを確保。メモリーとGPUの冷却を強化するため、表面の厚みを増したマイクロフィン銅ベースを搭載する。

ゲーミングギアは無線&有線接続両対応が主流

STRIKE PRO WIRELESS

 MSI Sonicシリーズの静音スイッチを採用するメカニカルゲーミングキーボード。キーはホットスワップ可能で、専用キーとボリュームホイールでメディア操作が可能。接続はMSI SWIFTSPEED 2.4GHzワイヤレスおよびBluetoothで、有線接続もサポート。

FORCE PRO WIRELESS

  自動キャリブレーション機能を備えた交換可能なサムスティックを採用。ドリフトを抑えるホールエフェクト式磁気トリガーを搭載し、触覚フィードバック機能も利用可能。接続は2.4GHzワイヤレスとBluetoothに加えて有線接続もサポート。

VERSA PRO WIRELESS

  スナイパーボタンを含むカスタマイズ可能な13ボタンを搭載。PAW-3395光学センサーと光学スイッチを搭載し、無線&有線とも8000Hzのポーリングレートを実現。有線接続でのMSIスナップ充電のほかQiのワイヤレス充電にも対応する。接続は2.4GHzワイヤレスとBluetoothに加えて有線接続もサポート。

MAESTRO 300

  PC、Mac、PlayStation、Nintendo Switch、iOS、Android対応のクロスプラットフォーム対応ヘッドセット。本体はマイクレスで247gと軽量。

発熱量が多い高速SSDはベイパーチャンバーで冷却

SPATIUM NON METAL VAPOR CHAMBER SSD THERMAL SOLUTION

 M.2 SSD用の非金属ベイパーチャンバー冷却機構。液体からガスへの2段階遷移で、信号干渉を最小限にしつつ急速かつ静音でSSDを冷却する。

SPATIUM M560 PCIe 5.0 NVMe M.2 2TB w/ 7nm PHISON E31T Controller

 電力効率を高める7nm PCIe 5.0コントローラー「PHISON E31T」を搭載するPCI Express 5.0(x4)対応NVMe M.2 SSD。転送速度は毎秒最大10GBで、容量は1TB/2TB。

DATAMAG 40Gbps / 20Gbps Magnetic Portable SSD

 USB 4.0対応で最大40Gbpsの転送速度を実現する容量1TB/2TB/4TBのポータブルSSD。iPhoneのMagSafeに取り付けられ、iPhone 15 ProシリーズのProRes 4K60の高品質ビデオを記録可能。ケースは耐久性と熱効率を高めるアルミ合金製。

DATA VAULT 20Gbps SSD Enclosure

 アップルの「探す」互換のSSDエンクロージャー。接続はUSB-Cで、転送速度は最大20Gbps(USB 3.2 Gen2×2)。IP68の防水仕様で、2242/2268/2280のM.2 SSDをサポート。

ネットワーク製品はWi-Fi 7が当たり前

Roamii WiFi 7 Mesh System Series

 4K-QAM、MU-MIMO対応のWi-Fi 7対応メッシュWi-Fiシステム。10Gbps有線LANとWi-Fi 7のMLO(Multi Link Operation)、2基の子機で6200平方フィートの広大なエリアをカバーする。

BE6500 WiFi 7 USB adapter

 トライバンド対応のWi-Fi 7アダプター。2.4GHzで最大688Mbps、5Ghz/6GHzで最大2882Mbps通信をサポート。インターフェースはUSB 3.2 Gen 1でWindows、macOSのほかLinuxにも対応。プラグアンドプレイに対応する。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月