靴やメガネのフィッティングにも似た、JBL Fit Checker
この日のもう一つの発表は、JBL Fit Checkerというソフトウェアに関するものだ。端的に言うと、ユーザーの耳の形状やリスニングスタイル/好みから、外形的に相応しいJBLイヤホンを提案するアプリだ。
JBLの完全ワイヤレスイヤホンは、カラバリなどを含めると40種類以上のモデル(SKU)が選べる。選択肢が豊富なのはいいが、選択に苦慮する面もあるという。そこで、まずは形状から合った機種を提案しようというわけだ。
JBLの完全ワイヤレスイヤホンは、大きく分けて3種類ある。いわゆるカナル型の「Buds」、スティック型の「Beam」、インナーイヤー型の「Flex」だ。密閉性はBudsが最も高く、Flexが最も低いが、装着の快適さはこの逆となる。そこでユーザーの耳をタブレットやスマホのカメラで撮影して特徴点を抽出し、クラウド上のAIで分析したのち、ユーザーがどのように音楽を聴いているかの質問をしながら、最適なタイプを提案することになる。店頭ではこのアプリと組み合わせた展示などもするようだが、特定の施設に行かなくとも、手持ちのスマホやタブレットも使用できる。
操作方法を具体的に見ていこう。まず、自分のスマホやタブレットでJBL Fit Checkerのサイトを立ち上げる。撮影画面が表示されるので、これで自分の耳を撮影してインターネットを通じてクラウドにアップロードする。そこでAIが約50ヵ所のポイントを見て分析するが、測定で特に重視するのは、イヤホンが耳にかかるコンチャとトラバスの部分だという(画像はJBLスタッフ)。
この解析処理が終わると、アンケートに移る。ここでは「イヤホンの用途は音楽再生がメインか、通話も多いか」などいくつかの質問に答えていく。その結果としてBuds、Beam、Flexのどれがあっているかが表示される。筆者は測定結果に加えて、音楽中心に聴き込むことが多いと回答したためか、Budsタイプを勧める結果が出た。
こうした取り組みは、JBLが人間工学的にイヤホンを開発してきた意志の表れでもあるという。JBL LIVE BEAM 3のアプリにもパーソナライズの機能はあるが、それとはまた違ったユニークな取り組みだと言えるだろう。
この連載の記事
-
第300回
AV
インド発の密閉型/静電式ヘッドホン? オーディオ勢力図の変化を感じた「INOX」 -
第299回
AV
夏のヘッドフォン祭 mini 2024レポート、突然のfinal新ヘッドホンに会場がわく! -
第298回
AV
ポタフェス2024冬の注目製品をチェック、佐々木喜洋 -
第297回
AV
なんか懐かしい気分、あなたのApple WatchをiPodにする「tinyPod」が登場 -
第296回
AV
逆相の音波で音漏れを防げる? 耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」──NTTソノリティ -
第295回
AV
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは? -
第294回
AV
AirPodsで使用者の動きからBPMを認識、それを何かに応用できる特許 -
第293回
AV
次世代AirPodsにはカメラが付くらしい、じゃあ何に使う?(ヒント:Vision Pro) -
第292回
AV
OTOTEN発、LinkPlayの多機能ネット再生機「WiiM」とSHANLINGの「EC Smart」を聴く -
第291回
AV
ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く -
第290回
AV
HDTracksがMQA技術を使ったストリーミング配信開始へ - この連載の一覧へ