ソフマップ・ドットコム協力! 最新売行き情報局

4月に売れたゲーミングPCやCPUは“あの製品”! ソフマップ・ドットコム販売ランキング(4月1日~4月30日)

文●ASCII 編集●ハイサイ比嘉

提供: ソフマップ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ゲーミングデスクトップ、ゲーミングノート、CPUの売り上げベスト5を掲載

 大手メーカーのPC、BTOパソコン、PCパーツなどを買うときには、どんな製品が売れているのか参考にしたい方は多いはず。そこで、ソフマップ・ドットコムの協力のもと、2024年4月1日~30日の期間で売れたPCや関連パーツのランキングを紹介しよう。今回はゲーミングPC(デスクトップ、ノート)、CPUのベスト5を掲載する。なお、掲載した製品のなかにはすでに完売となっているものもあるため、その点はご了承いただきたい。

ゲーミングPC(デスクトップ) ベスト5―STORMシリーズが1~4位を占める

STORMシリーズBTOパソコン

 ゲーミングPC(デスクトップ)のランキングでは、STORMシリーズのBTOパソコンが1~4位を占めた。STORMシリーズのようなBTOパソコンのメリットは、自作PCのように自分で組む必要がなく、自宅に届き次第すぐに使い始められることだろう。また採用しているパーツの詳細を公開しているうえ、パーツ同士の相性問題もない。

 1~3位のSTORMシリーズのBTOパソコンは、CPUはすべてRyzenベース、GPUはGeForce RTX 4060(8GB)またはGeForce RTX3060(8GB)と十分なスペックを備えている。普段使いやゲーム、画像・動画の編集などで困ることはないだろう。「幻界」シリーズは、純白の筐体の美しさだけでなく、性能の高さでも注目されている製品。画像生成AIを使いたい方なら注目のスペックだ。

ゲーミングPC(デスクトップ) ランキング 1~3位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
1位 2位 3位
製品名 STORM SA5700X
RTX406016G1T
STORM SA5600G
RTX306032G1T
STORM SA5700X
RTX406016G1TW
CPU Ryzen 7 5700X Ryzen 5 5600G Ryzen 7 5700X
CPUクーラー AMD製空冷CPUクーラー
マザーボード GIGABYTE A520M K V2(AMD A520チップセット搭載)
メモリー 16GB
(Crucial製、DDR4-3200)
32GB
(Crucial製、DDR4-3200)
16GB
(Crucial製、DDR4-3200)
グラフィックボード GeForce RTX 4060(8GB) GeForce RTX 3060(8GB) GeForce RTX 4060(8GB)
ストレージ 1TB NVMe M.2 SSD(Crucial P3 Plus)
電源ユニット 750W 80 PLUS GOLD
OS Windows 11 Home(64bit)
ゲーミングPC(デスクトップ) ランキング 4~5位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
4位 5位
製品名 STORM「幻界」
GK-147KF47
Lenovo
LOQ Tower 17IRB8
CPU Corei7 14700KF Core i5 13400F
CPUクーラー 水冷CPUクーラー 空冷CPUクーラー
マザーボード MSI B760M PROJECT ZERO
(Intel B760チップセット搭載)
Intel B760チップセット搭載
メモリー 32GB(DDR5-4800、Crucial製) 16GB(DDR4-3200)
グラフィックボード GeForce RTX 4070 SUPER
(12GB、INNO3D製)
GeForce RTX 1660 Super(6GB)
ストレージ 1TB NVMe M.2 SSD(Crucial P3 Plus) 512GB NVMe M.2 SSD
電源ユニット 850W 80 PLUS GOLD 500W 80 PLUS PLATINUM
OS Windows 11 Home(64bit)

ゲーミングPC(ノート) ベスト5 ― 注目製品が並ぶなか、ポータブル機もランクイン

MSI Thin-GF63-12UC-3050JP

 ゲーミングノートの魅力は、高リフレッシュレートのディスプレイと高性能なPC本体が一体化していること。144Hzという高駆動ゲーミングディスプレイと、インテルCPU、GeForce RTX 30/40シリーズのGPUがまとめて手に入るのだ。カバンに入れて持ち運んだり、ディスプレイを閉じて片付けたりできるコンパクトさもメリットだろう。

 5位にランクインしているASUS「ROG Ally」(アールオージー エイライ)は、ポータブルゲーミングPCのひとつとして注目されている。別売りのACアダプター「ROG Gaming Charger Dock」があると、HDMIケーブルを使ってテレビに画面を出力することもできる。

ゲーミングPC(ノート)ランキング 1~3位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
1位 2位 3位
製品名 MSI Thin-GF63-12UC-3050JP ASUS TUF Gaming F15 FX507ZV4 MSI Katana-15-B13VGK-4029JP
ディスプレイ 15.6型(フルHD/144Hz) 15.6型(2560×1440/144Hz)
CPU Core i5 12450H Core i7-12700H Core i7-13620H
メモリー 16GB(DDR4) 16GB(DDR4-3200) 32GB(DDR5)
GPU GeForce RTX 3050(4GB) GeForce RTX 4060(8GB)
ストレージ 512GB NVMe M.2 SSD 1TB NVMe M.2 SSD
OS Windows 11 Home(64bit)
ゲーミングPC(ノート)ランキング 4~5位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
4位 5位
製品名 GIGABYTE G5 MF-E2JP313SH ASUS ROG Ally RC71L-Z1512
ディスプレイ 15.6型(フルHD/144Hz) 7型(フルHD/120Hz)
10点マルチタッチ
CPU Core i5 12500H Ryzen Z1
メモリー 16GB(DDR4-3200) 16GB(LPDDR5-6400)
GPU GeForce RTX 4050(6GB) Radeon Graphics
ストレージ 512GB NVMe M.2 SSD
OS Windows 11 Home(64bit)

インテルCPU ベスト5―第14世代がランキングを席巻

インテル Core プロセッサー(第14世代)

 インテルCPUのランキングでは、1位から5位までインテル Core プロセッサー(第14世代)のみがランクイン。第14世代が採用しているソケットLGA1700は、すでにさまざまな価格帯で対応マザーボードが販売されているため、PCを使う目的や購入予算に合わせた自作PCを組みやすい。またインテルが次世代Coreプロセッサーを発表する前に、4月のうちに第14世代を購入したという方もいるだろう。

 またベスト5のうち4製品は、Core i7 14700および“F付き”や“K付き”となった点にも注目。Core i7 14700シリーズは、第13世代のCore i9 13900シリーズに迫る性能で知られるため、新たに自作PCを組むなら狙い目なのだ。

インテルCPU ランキング 1~3位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
1位 2位 3位
製品名 Core i7 14700K Core i5 14500 Core i7 14700KF
コア/スレッド 20 / 28 14 / 20 20 / 28
インテル ターボ・ブースト・
マックス・テクノロジー
3.0時のクロック
5.6GHz 5.6GHz
Pコア 8 6 8
Pコア ベースクロック 3.4GHz 2.6GHz 3.4GHz
Pコア ブースト時最大 5.5GHz 5.0GHz 5.5GHz
Eコア 12 8 12
Eコア ベースクロック 2.5GHz 1.9GHz 2.5GHz
Eコア ブースト時最大 4.3GHz 3.7GHz 4.3GHz
L3キャッシュ 33MB 24MB 33MB
対応メモリー DDR5-5600 / DDR4-3200 DDR5-4800 / DDR4-3200 DDR5-5600 / DDR4-3200
PCI-Express
(最大レーン数)
PCIe 5.0(16) / PCIe 4.0(4)
PBP/MTP 125W / 253W 65W/154W 125W / 253W
内蔵GPU UHD Graphics 770
対応ソケット LGA1700
インテルCPU ランキング 4~5位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
4位 5位
製品名 Core i7 14700 Core i7 14700F
コア/スレッド 20 / 28
インテル ターボ・ブースト・
マックス・テクノロジー
3.0時のクロック
5.4GHz
Pコア 8
Pコア ベースクロック 2.1GHz
Pコア ブースト時最大 5.3GHz
Eコア 12
Eコア ベースクロック 1.5GHz
Eコア ブースト時最大 4.2GHz
L3キャッシュ 33MB
対応メモリー DDR5-5600 / DDR4-3200
PCI-Express
(最大レーン数)
PCIe 5.0(16) / PCIe 4.0(4)
PBP/MTP 65W / 219W
内蔵GPU UHD Graphics 770
対応ソケット LGA1700

AMD CPU ベスト5―ソケットAM4とソケットAM5が共存

Ryzen 7 5700X

 AMD CPUのランキングでは、ソケット「AM4」「AM5」それぞれのCPUが共存という結果となった。

 AM4は、2016年の登場以来現在もサポートが続く長寿命プラットフォームだ。さまざまなAM4対応のCPUとマザーボードがあり、コストを抑えた自作PCを狙うなら有力な選択肢となっている。Ryzen 7 5700X、Ryzen 5 5600GTといったリーズナブルなCPUで自作PCを組んでおき、購入予算ができ次第さらに高性能なCPUに変更してパワーアップということがやりやすい。

 AM5対応のRyzen 7 7800X3Dは、大容量キャッシュ「3D V-Cache」を採用することでゲームパフォーマンスを引き上げており、RyzenベースでゲーミングPCを自作するなら狙い目だ。

AMD CPU ランキング 1~3位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
1位 2位 3位
製品名 Ryzen 7 5700X Ryzen7 7800X3D Ryzen 5 5600GT
アーキテクチャー Zen 3 Zen 4 Zen 3
コア/スレッド 8 / 16 6 / 12
ベースクロック 3.4GHz 4.2GHz 3.6GHz
ブーストクロック 4.6GHz 5.0GHz 4.6GHz
L2キャッシュ 4MB 8MB 3MB
L3キャッシュ 32MB 96MB 16MB
対応メモリー DDR4-3200 DDR5-5200 DDR4-3200
PCI-Express
(最大レーン数)
PCIe 4.0(24) PCIe 5.0(28) PCIe 3.0 (16)
TDP 65W 120W 65W
内蔵GPU Radeon Graphics
対応ソケット AM4 AM5 AM4
AMD CPU ランキング 4~5位
(2024年4月1日~30日、ソフマップ・ドットコム調べ)
4位 5位
製品名 Ryzen5 7600 Ryzen 5 5500
アーキテクチャー Zen 4 Zen 3
コア/スレッド 6 / 12
ベースクロック 3.8GHz 3.6GHz
ブーストクロック 5.1GHz 4.2GHz
L2キャッシュ 6MB 3MB
L3キャッシュ 32MB 16MB
対応メモリー DDR5-5200 DDR4-3200
PCI-Express
(最大レーン数)
PCIe 5.0(28) PCIe 3.0(24)
TDP 65W
内蔵GPU Radeon Graphics
対応ソケット AM5 AM4

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
02月
03月
05月
2020年
12月
2017年
05月
2013年
01月
2007年
08月