• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

ジェムの準備はいいかーッ!?

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

2024年05月24日 11時00分更新

文● Zenon/ASCII

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

今年もソフトの置物を並べて「ドラクエの日」を祝う筆者。『XII』や『III』リメイクの続報も来ると嬉しいな

 スクウェア・エニックスが運営中のスマホ向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』(以下、DQウォーク)を題材としたプレイ日記を、毎週金曜日に継続してお届けする連載企画第94回。

 今回は、開催中のイベントのまとめや、来たる「ドラクエの日」の予想などをしていこう。

●イベント報酬まとめ!

 今回のイベントも2024年5月27日で終わりだが、報酬アイテムやこころの収集状況はいかがだろうか。次のアップデートで取れなくなるものなどをまとめたので、参考にしてほしい。

■報酬アイテム
・竜の女王のブローチ(リュウちゃん像イベント)
そのほか家具、称号、スタンプなど

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

竜の女王のブローチ

■限定モンスターのこころ(色/コスト)
・マンドリル(黄/149)
・ハーゴンのきし(赤/137)
・きとうし(紫/152)

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

筆者、きとうしの集まりが悪くピンチ

■メガ/ギガモンスターのこころ
・邪神官ハーゴン(紫/174) ※6月11日まで出現。ミッションも同日まで達成可能
・竜王(青紫/159) ※5月27日に終了
・ギガントドラゴン(青/129) ※討伐は5月27日まで。交換所は6月3日まで
・ご当地メガモン ※出現率アップが5月27日に終了。以降も出現はする

■ふくびき(2024年5月27日で終了)
・竜の女王装備ふくびき
・ゴールデンWALKおでかけ応援復刻ふくびき
・エデンの伝説装備ふくびき
・アレフガルド創世ふくびき
※「破壊神シドー装備ふくびき」は6月11日まで開催

 先日新たなぶき錬成として「インフェルノワンド」「炎獅子のツメ」が追加されたので、該当の武器を持っている人はそちらもぜひ強化してみてほしい。

 とくにインフェルノワンドのほうは「耐性貫通」の呪文封じが付与されるので、いずれ高難度攻略のお世話になる可能性がある。

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

インフェルノワンドの錬成効果。威力が据え置きなのは残念だが、特殊効果が恵まれている

●ドラクエの日の予想(願望)を徒然なるままに書きつづる

 次回のイベント更新日は2024年5月27日、つまり「ドラクエの日」当日に切り替わる。2021年には『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』、2022年には『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』、2023年には『ドラゴンクエストVI 幻の大地』と、例年ナンバリングイベントが実施されてきた。

 ならば今年もナンバリングかと思い振り返ってみると、もう「未開催」のナンバリングタイトルは1つしかないことに気付く。そう、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』である。

 ふくびきの装備候補でいえば、勇者のつるぎ、トリリオンダガー、ゴッドアックス、とこしえの杖、精霊王のタクト、ひかりの大剣とキリがない。個人的にはベロニカの着ぐるみ装備が欲しい。見た目装備でもいいから!

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

長らくお世話になっている竜神王のつるぎ。例年「ドラクエの日」の目玉はルビス、竜神王、ラミアスと片手剣が多く来ているが……?

 これを大本命として、次点の予想は関連作とのコラボレーションイベント。「ダイの大冒険」はお話的にまだラストまで行ってないので、続きがいつ来てもおかしくない。ダイの剣でアバンストラッシュクロス、光魔の杖でカイザーフェニックス、魔甲拳で猛虎破砕拳と夢が広がる。

 また、「ロトの紋章」とのコラボレーションイベントが来てもすごく熱い。主人公アルスが愛用したひかりのつるぎやブルーメタルの鎧、ジャガンの装備した真紅の王者装備、3人の「ケンオウ」をモチーフにした装備などが来たら、テンション上がること間違いなしだ。

 こうして「次」を考えられる時間があるのは、とても幸せなこと。果たしてなにが来るのか、5月27日の更新に期待しよう!

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

がんばって貯めた無償ジェムが火を噴くぜ……!(ちょい天井分に足りない)

 

【ゲーム情報】

「ドラクエの日」まであと数日!ナンバリングかコラボか超期待!!【『DQウォーク』プレイ日記#94】

タイトル:ドラゴンクエストウォーク
ジャンル:位置情報RPG
プラットフォーム:iOS/Android
配信日:配信中(2019年9月12日)
価格:基本プレイ無料(アイテム課金型)

<制作スタッフ>
ゼネラルディレクター:堀井雄二氏
キャラクターデザイン:鳥山明氏
音楽:すぎやまこういち氏
開発:コロプラ
企画・制作:スクウェア・エニックス

※開催期間や内容は予告なく変更することがあります。
※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
※『ドラゴンクエストウォーク』は安全に遊んでいただくための機能「ウォークモード」を搭載しております。「ウォークモード」に 設定することでスマートフォンの画面を操作しなくても、周囲のモンスターと自動的にオートバトルが実行されます。また、モンスターとのバトル以外にも、近づいたかいふくスポットにも自動で触れるため、HPやMPの回復も自動的に行なわれます。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう

この連載の記事