このページの本文へ

メルコイン、ビットコインに続きイーサリアム(ETH)の取扱いを開始

2024年05月22日 17時30分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 メルコインは5月21日より、新たにイーサリアム(ETH)の取扱いを開始した。

 同社は、これまで暗号資産取引をしたことがない人でも、かんたん・安心に利用でき、暗号資産を身近に感じてもらうことを目指し、2023年3月にビットコイン取引サービスを開始。

 2月からは、メルカリでの商品購入時に、保有しているビットコインを決済に使用できる機能を提供開始し、すべてのユーザーが利用可能となってから、およそ1ヵ月で、ビットコイン決済が10万回を突破している。

 ビットコインを保有する人が増えてくる中で、ユーザーからはビットコイン以外の暗号資産を取引したいと要望があり、今回、イーサリアムの取引を提供開始。

 これまでビットコイン取引で提供してきた使いやすさをそのままに、金融機関からチャージした残高や、メルカリで使わなくなったモノを売って得た売上金・ポイントを活用して、イーサリアムも1円から購入が可能となり、少額から始めることができる。

 なお、暗号資産を利用する際は同社のホームページに掲載の規約をよく読んで使用してほしい。参照はこちらより。

■関連サイト

カテゴリートップへ

ピックアップ