このページの本文へ

有機EL搭載&真のプロ仕様になったiPad Proに、Apple PencilもProに進化! 春のiPad祭り特集 第15回

【レビュー】最先端を凝縮! 9万円台から買えるM2「iPad Air」が全方位に快適だった

2024年05月14日 06時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新しいApple Pencil Proが登場。第2世代のApple Pencilと外観はほぼ一緒ですが、「Apple Pencil Pro」の名前がプリントされています

新iPad Airは「Apple Pencil」「キーボード」に注意

 これから新しいiPad Airの購入を検討する方には、前世代のiPad Airから久しぶりの買い換え/買い増しに、あるいは“無印”iPadからのアップグレードになる方も少なくないと思います。M2搭載iPad Airを選ぶ際に、「アップル純正アクセサリーの準備」について気に留めておきたいポイントが大きく2つあります。

 ひとつはApple Pencilです。手書き入力をよく使う方はApple Pencilが必須アイテムです。M2搭載iPad Airは新しい「Apple Pencil Pro」または「USB-CのApple Pencil」に対応しています。第2世代のApple Pencilとは互換性がありません。反対も然り。M4搭載iPad Pro、M2搭載iPad Air以外のモデルで、Apple Pencil Proを使うことができません。

 もうひとつはアップル純正キーボードです。既発売のiPad用Magic Keyboardが、それぞれM2搭載の11インチ、13インチのiPad Airでも利用可能です。薄型のSmart Keyboard Folioも同様、M2搭載iPad Airの11インチ、13インチに対応しています。筆者のようにiPadでペンシルとキーボードの両方を活用する方の中には、iPadに装着したままペン書き作業に移行できるSmart Keyboard Folioを愛用する方も多いと思います。

2段階の角度調整に対応する新しいSmart Folioカバー

 今回はM2搭載iPad Air用のSmart Folioカバーも借りて試しました。iPadの背面にマグネットを固定する箇所が2つのポジションから選べるようになりました。動画鑑賞やビデオコールの時に便利です。Smart Folioカバーと打鍵感が好みに合うBluetoothキーボードやマウス、トラックパッドをiPad Airに組み合わせる方法もアリです。新しいSmart Folioカバーは第4世代、第5世代のiPad Airでも使うことができます。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中