ゲームも作業もすべてがなめらか表示
ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)から、コスパに優れたGシリーズの新モデル「G274QPX」が発売された。高画質と高速応答を両立した次世代IPSパネルを採用したゲーミングディスプレーだ。WQHD(2560×1440ドット)という解像度ながら、リフレッシュレートは最大240Hzで応答速度は1ms(GTG)という、ゲーミングディスプレーとしてはハイパフォーマンスなモデルとなっている。今回、試用機をお借りできたので、さっそくレビューしていきたい。
240Hz駆動/1msの次世代RAPID IPSパネルを採用
まずは、スペックから見ていこう。高画質と高速応答を両立させた27インチのRAPID IPSパネルを採用し、解像度はWQHD(2560×1440ドット)。高画質面では、最大表示色が約10億7300万色で、色域のカバー率は、sRGBが99%、AdobeRGBが97%、DCI-P3カバー率が98%と非常に高く、クリエイティブ作業でも十分に利用できるレベルだ。また、輝度は400nitとDisplayHDR 400に対応するので、色鮮やかで肉眼に近いリアルな表現が可能である。
高速応答面では、リフレッシュレートが最大240Hzで応答速度は1ms(GTG)と、これまで紹介してきた製品と比べてもハイパフォーマンスなモデルとなっている。ちなみに、240Hzは約0.004秒に1回画面が書き換わり、GTGの1msは0.001秒なので、240Hz駆動でプレイしても理論上残像感なく動作することになる。
外観は、上部と左右がベゼルレス仕様で、設置時の調整機構はスイベルが左右45°、チルトが-5°~20°、高さが最大130mm、ピボットが左右90°となっている。可動範囲が大きいので、自分のプレイスタイルに合わせてディスプレーを設置できるはずだ。
ゲーミング機能としては、対応グラフィックスボードと組み合わせて使用することで、カクつきやティアリングを抑制する「G-SYNC Compatible」に対応。暗部の視認性をよくする「ナイトビジョン」機能も搭載する。これによりなめらかな映像でかつ暗い場所での敵を見つけやすくしてくれる。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
180Hzで3万円切りの即買いモデル、スピーカー内蔵のゲーミングディスプレー「G255PF E2」レビュー -
sponsored
180Hz駆動で2万円台前半の高コスパ!ゲーミングディスプレー、MSI「G244F E2」レビュー -
sponsored
4KのRAPID IPSディスプレーはワンランク上のゲーミング環境を約束!MSI「MAG 322UPF」レビュー -
デジタル
27型湾曲ゲーミングディスプレー「MAG 27C6PF」約3万円で発売 -
デジタル
MSI Z790シリーズ、最新BIOSにて「Intel Default Settings」機能を導入 -
デジタル
MSI「MAG 256F」24.5型ゲーミングディスプレー発売 -
sponsored
一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー -
sponsored
応答速度が2倍になってヌルりとした映像で勝ち確定、ゲーミングディスプレー「MPG 274URF QD」レビュー -
sponsored
3万円前半でいいんですか?280Hz、GTG0.5msの27インチはコスパ良すぎ!湾曲ゲーミングディスプレー「MAG 276CXF」は残像感ほぼなし -
sponsored
5万円弱も納得の高速進化したゲーミングディスプレー。27インチならWQHDがおすすめなのにはワケがある