このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第479回

祝日本上陸! ライカカメラ搭載「Xiaomi 14 Ultra」ならエモい写真が撮り放題だ

2024年05月09日 12時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Leica Summilux搭載の高性能なカメラ

 カメラは最初に紹介したように、5000万画素のセンサーを4つ搭載している。メインカメラは23mmで、ソニー製の1インチセンサー「LYT-900」を採用している。レンズはLeica Summilux。さらにF1.63からF4.0まで無段階で可変する絞りも搭載した。

 超広角カメラは12mm(0.5倍)でF1.8、5cmのマクロにも対応。望遠は2つを搭載し、75mm(3.2倍)はF1.8、ポートレートに最適な焦点距離で、テレマクロは10cmまで寄れる。ペリスコープ式の120mm(5倍)はF2.5でデジタルでは最大2875mm(120倍)、30cmのテレマクロ対応だ。

Xiaomi

オール5000万画素の4つのカメラを搭載

 カメラ性能が高いだけあり、カメラの設定項目も多い。とはいえ、そのまま気にせずシャッターを押せば綺麗な写真が撮れるのがXiaomi 14 Ultraのいいところだ。

 カメラを起動すると倍率は0.5/1/2/3.2/5倍が表示される。倍率部分を長くタップすればリニアに倍率を変えることができる。20倍以上では撮影している部分の全体像が片隅に縮小表示だれる。また画面上部中央の下矢印をタップすればクイック設定メニューが表示される。

Xiaomi

カメラのUI

 クイック設定で、他社のスマートフォンカメラではほぼ見られないのが「絞り」だ。デフォルトではAUTOになっているが、タップするとF1.63、F2.0、F2.8、F4.0をワンタッチで切り替えできる。また、「LEICA」と表示されている部分はウォーターマークの切り替えが可能。一般的なスマートフォンに見られる写真内にロゴや情報を記録するものと、写真の枠外に表記して作品風に仕上げるものが選べるうえ、これらのウォーターマークはあとから消去できる。

Xiaomi

絞りは4段階でワンタッチ調節可能。ウォーターマークも楽しめる

 カメラ画面の右上に見える小さな「LEICA」ロゴをタップすると、ライカカラーの「ライカオーセンティック(LEICA Authentic)」、シャオミとライカで協業したデジタル仕上げの「ライカバイブラント(LEICA Vibran)」をトグルで切り替えできる。

Xiaomi

ライカモードの切り替えが可能

 ビデオモードでも写真モードと同じ倍率が表示される。デジタルでは最大15倍までの撮影が可能だ。クイック設定からはビデオ解像度の切り替えが可能で、最大で8K 30fpsに対応、4Kは最大120fps撮影も可能だ。

Xiaomi

ビデオモードのUI

 プロモードではJPEG、RAW、JPEG+RAW同時撮影の切り替えが可能。プロモードなら絞りを無段階で調節できる。光芒を細かく調整したいときなど、プロモードなら自在なコントロールが可能だ。

Xiaomi

プロモードでは絞りを無段階で調節できる

 カメラのモードは、プロ/映画/ビデオ/写真/ポートレート/ドキュメント/もっと見るの7つ。もっと見るにはさらにバリエーションのあるモードが搭載されている。この中の監督モードは英語でディレクターモードというもので、ビデオカメラに似たUIで動画の撮影が可能だ。さらにVlog撮影にも対応している。

Xiaomi

その他モードには監督(ディレクター)モードも搭載。Log撮影も可能だ

エモイ! Xiaomi 14 Ultraのカメラ作例

 Xiaomi 14 Ultraで実際に撮影した写真を掲載する。いずれもライカモードはライカオーセンティック、標準モードでの撮影のため解像度は1200万画素となる。

Xiaomi

0.5倍/12mm

Xiaomi

1倍/23mm

Xiaomi

3.2倍/75mm

Xiaomi

5倍/120mm

Xiaomi

30倍/720mm

Xiaomi

120倍/2875mm

Xiaomi

ポートレートモードでは35mmがワンタッチで選べる

Xiaomi

ポートレートモード 75mm

Xiaomi

被写界深度の違い。F1.63で撮影

Xiaomi

F4.0で撮影

Xiaomi

23mmカメラでマクロ撮影

Xiaomi

75mmカメラでテレマクロ。なおもう少し寄って撮影できたかもしれない

Xiaomi

夜景モード撮影

Xiaomi

夜景モード。暗やみのディスプレー画面も白とびしない

Xiaomi

5倍/120mmでも夜景モードでライトの光をつぶさず撮影できた

他社スマホとは比較できない
唯一無二の「カメラスマホ」

 高性能なXiaomi 14 Ultraのカメラは、一般的なスマートフォンの写真撮影に飽き足らないユーザーのニーズを十分カバーできるだろう。ライカカラーを手軽に楽しめるだけではなく、絞りやレンズフィルターを使えば写真撮影そのものを楽しむこともできる。しかも普通の人が使っても、常に失敗ない美しい写真を撮ることもできるのである。

 スマートフォンとしての性能はもちろん高く、カメラとしての性能や使い勝手はこれまでの日本市場にはなかったまったく新しい概念の製品と言えるだろう。Xiaomi 14 Ultraは日本でのシャオミのブランドイメージを変えるだけではなく、スマートフォンのさらなる可能性を多くの日本人に与えてくれる存在になりそうだ。

Xiaomi

日本市場にはなかったまったく新しい概念のスマホだ

  Xiaomi 14 Ultra
メーカー Xiaomi
ディスプレー 6.73型有機EL、120Hz
画面解像度 3200×1440ドット
サイズ 約75.3×161.4×9.2mm
重量 約219.8g
CPU Snapdragon 8 Gen 3
メモリー 16GB
ストレージ 512GB
カメラ アウト:50MP(23mm標準)
+50MP(75mm望遠)
+50MP(120mm望遠)
+50MP(12mm超広角)
/イン:32MP
バッテリー容量 5000mAh(90W対応)
生体認証 ○(画面内指紋、顔)
USB端子 Type-C
カラバリ ホワイト、ブラック

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン