このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

有機EL搭載&真のプロ仕様になったiPad Proに、Apple PencilもProに進化! 春のiPad祭り特集 第10回

【現地レポ】iPad新製品が「久々」であり「大型アップデート」になった理由を探る(西田宗千佳)

2024年05月09日 07時00分更新

文● 西田 宗千佳 編集●飯島 恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新iPad ProにApple Pencil Proをセット。薄くなった分、ペンが取り付けられる部分の薄さも変わり、結果として充電端子も変更に

ボディの刷新は周辺機器の刷新でもある

 同時に、薄型化したということは過去の周辺機器との互換性を取りづらくなる、という話でもある。

 Apple Pencilを取り付けて充電する端子のスペースは小さくなるし、重量バランスも変わるので「Magic Keyboard」も設計を変えた方が安定する。

 というわけで、iPad Proがリデザインするタイミングは「周辺機器をリニューアルするタイミング」でもあった。

 今回、Apple Pencilには「Apple Pencil Pro」が生まれ、iPad Pro向けのMagic Keyboardも完全にリニューアルした。Magic KeyboardについてはProとAirで別のものとなるが、Apple Pencil Proについては、Airでも使える。そのため充電端子が変更されていて、いわゆる「第2世代Apple Pencil」との互換性は失われた。ただし、「Apple Pencil(USB-C)」はどの機種でも利用可能だ。

 Apple Pencil Proは、第2世代Apple Pencilとほぼ同じデザインであり、重量バランスなども全く同じ。違いは「振動」と「モーションセンサー」による手触りの変化と言っていい。

Apple Pencil Pro。サイズなどは同じだが、振動やモーションセンサーによって「使っている時の手触り」が変わった

 ペンの方向を変えることで描線の太さや表現を変えられるようになったのだが、これは「インクなどを使うペンや筆」でもあること。ソフトウエアで再現している例もあったが、Apple Pencil Proではそれがもっと容易で繊細なものになる。また、モード変更などを振動で伝えるようになったので、指先の感覚に頼って絵を描きやすくなっている。

 iPad Pro版のMagic Keyboardは、iPad Proの「薄さと軽さ」という意味で重要なアップデートだ。

11インチ版iPad Pro用Magic Keyboard

13インチ版iPad Pro用Magic Keyboard

 PC的に使うには、Magic Keyboardは非常に大切な周辺機器だ。使い勝手はいいが重く、表面のコーティングも傷みやすかったため、現行製品には問題が多かったようにも思う。

 しかし今回のアップデートで「アルミのパームレストにガラス素材のタッチパッド」というMacと同じ構造に変わり、重量も劇的に軽くなった。

構造が大きく変更になり「Mac的」に。その分軽くなっている

 アップルは以前から、なぜかMagic Keyboardの重量などの詳細スペックを公開しておらず、旧モデルと新モデルの重量差を数字で提示することができない。しかし、現地でハンズオン体験をしたメディア関係者全員が「驚くほど軽くなった」という意見で一致している。新しいiPad Proとセットで使った時に「MacBook Airよりずっしり来る」という状況は緩和されると考えて良さそうだ。

 

筆者紹介――西田 宗千佳
 1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。取材・解説記事を中心に、主要新聞・ウェブ媒体などに寄稿する他、書籍も多数執筆。テレビ番組の監修なども手がける。主な著書に「生成AIの核心:「新しい知」といかに向き合うか」(NHK出版)、「メタバース×ビジネス革命 物質と時間から解放された世界での生存戦略」(SBクリエイティブ)、「ネットフリックスの時代」(講談社)、「ソニー復興の劇薬」(KADOKAWA)などがある。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中