新MacBook Pro/iMac登場! Appleシリコンの性能は「M3」で新段階に! 第18回
【レビュー】これ以上待つ理由がない完成形 M3搭載MacBook Air
2024年04月17日 08時00分更新
既存モデルのアップデート版としては珍しいことではないが、今回のMacBook Airもどちらかというと突然、ひっそりと発売された。当然ながらM3チップを搭載し、13インチと15インチの両モデルが同時に登場した。今回は13インチモデルを試用することができたので、そのインプレッションを中心に、このモデルの位置づけ、魅力を探っていく。
M3 MacBook Airまでの道のり
M3チップを搭載したMacBook Airは、M1以降のMacBook Airから数えれば言うまでもなく3世代目ということになる。ただし、M1以降のMacBook Airとして3番めに発売されたモデルというわけではない。というのも、前世代のM2を搭載したMacBook Airは、13インチと15インチの各モデルの発売の間にほぼ1年のギャップがあり、15インチモデルがまったくの新製品として発売された経緯があるからだ。
今回のM3 MacBook Airの位置づけを理解するため、はじめにM1チップ搭載以降のMacBook Air全モデルの発売年月と外観に関わるスペックを確認しておこう。
まず、Macシリーズの中でも先陣を切ってM1を採用したMacBook Airが発売されたのは、M1チップの発表と同時の2020年11月だった。次にM2を搭載したMacBook Airが登場するのは2022年6月。M1からはかなり間が空き、約1年と9ヵ月後ということになる。そして今回のM3搭載MacBook Airは、M2 MacBook Airからやはり1年9ヵ月後に登場した。M3チップ自体は、MacBook ProとiMacに搭載されて2023年11月に登場しているため、MacBook Airでの採用は、それらより4ヵ月ほど遅かったわけだ。ここからMacBook Airのメジャーアップデートの間隔は、採用するチップの都合よりも、MacBook Airとして独自のペースを優先して決められているように見える。
M1以降のMacBook Airのラインナップを見渡せば、M1搭載モデルだけがウェッジ(楔)シェイプのボディをまとった異質な存在だったことが思い出される。これは旧世代のインテルチップ搭載のMacBook Airのボディを継承したもの。M1搭載MacBook AirはインテルからMシリーズチップへの過渡期に登場したモデルだったことがわかる。その意味では、M2以降のMacBook Airが真の新世代モデルということになるだろう。今回のM3では、13インチと15インチの両モデルが同時に登場していることからも、MacBook Airは完成度の高い安定期に到達したと見ていい。
この連載の記事
-
第17回
Apple
【レビュー】M3搭載新MacBook Airはちょっとお高いけど軽くて速い 学生や新社会人に最高 -
第16回
Apple
【実機レビュー】M3搭載でMacBook Airはどれだけ進化したのか?(西田宗千佳) -
第15回
Apple
【速報レビュー】Apple M3搭載で何が変わる? 新15インチ「MacBook Air」 -
第14回
Apple
M3搭載MacBook Proの高性能を活かしきる! 外部ディスプレイ活用のススメ -
第13回
Apple
Macによるゲーム体験の進化が止まらない! アップル担当者に聞く「シリコンとOSの技術革新」 -
第12回
Apple
M3チップ搭載の新MacBook Proのすごさがわかる! 発表・レビュー記事まとめ -
第11回
Apple
M3搭載を機に「iMac」の良さを見直す(西田宗千佳) -
第10回
Apple
新MacBook Pro、M3 Maxはどれほど速くなったのか? 約110万モデルで検証した(本田雅一) -
第9回
Apple
【レビュー】M3搭載iMacはゲームにシアター、空間オーディオが快適に楽しめる! -
第8回
Apple
隠れた完全ブランニュー、MacBook Pro 14インチは幅広いユーザーにお勧め【レビュー】 - この連載の一覧へ