本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「SIMのサブスクリプション選定のポイントと注文時の注意事項」を再編集したものです。
みなさま、こんにちは!Customer Salesの松村です。
2024/1/24に SORACOMを利用いただいている方向けのセミナーを開催しました。
当日は多くのユーザーの皆さんに参加いただき、ありがとうございました!
ご利用中の皆さんから頂戴したフィードバックは大変貴重なものばかりで、今後の SORACOMに活かしていきたいと思います。さて、このセミナーでは、Customer Reliability Engineer/Solution Architect/Sales、3 つのセッションに分けて SORACOM 活用のポイントをお話ししました。
このブログでは私が担当した Salesのセッションについてご紹介いたします。
当日の Salesセッション
私のSalesセッションでは、最適なSIMプランの選び方やSIM注文時に知っておいてほしいポイントについてご案内いたしましたが、その内容の一部をご紹介します。
最適なSIMプラン(=サブスクリプション)の選び方
ソラコムではSIMの通信プランのことを「サブスクリプション」と表現します。
そのサブスクリプションは、国内外で利用可能なグローバルカレッジと日本国内でのみ利用可能な日本カバレッジの2つに分類されます。そのため、サブスクリプションを選択する場合には、まず利用する国や地域を決定いただくことが重要です。
なお、両カバレッジでは、ほぼ同じ内容のサービスを提供していますが、サービス自体は完全に分離されており、例えば、異なるカバレッジに属するSIM同士をSORACOM網内で通信させることはできませんのでご注意ください。(参考:カバレッジタイプの概要)
次にSORACOMの料金は従量課金で提供しているものが多く、サブスクリプションの料金も、日単位の基本料金と利用したデータ通信量に応じた通信料金で構成されるため、そのままご利用いただくだけで費用の最適化が図れる仕組みとなっています。一方、ある程度、ランニングコストの固定化をはかりたい、というご要望も多かったことを受けて、一定の通信量が基本料金にバンドルされたプランも提供しています。2024年1月時点では、以下の4つのサブスクリプションがバンドルプランに対応しています
- SORACOM IoT SIM : planX3(グローバルカバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-D D-300MB(日本カバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-K2 K2-300MB(日本カバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-DU DU-10GB/50GB/100GB(日本カバレッジ)
特にplan-DUでは、DU内のそれぞれのバンドル量(10GB/50GB/100GB)を、物理SIMを交換することなくオンライン上から変更可能です。APIを活用して変更することも可能です。
サブスクリプションを選択する際に、利用する国や通信量の他にも、利用したい通信規格やキャリア種別もサブスクリプション選定基準になり得ますが、ウェアラブルデバイス等で利用する場合では、SIMの物理形状も重要になるかもしれません。ソラコムでも、以下の4つのサブスクリプションでeSIM(チップ型SIM)のご用意があります。なおeSIM(チップ型SIM)の言葉の定義についてはeSIM、embedded SIMとは?にて確認ください。
- SORACOM IoT SIM : planX3(グローバルカバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-D D-300MB(日本カバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-K2 K2-300MB(日本カバレッジ)
- 特定地域向けIoT SIM : plan-DU DU-10GB/50GB/100GB(日本カバレッジ)
日々進化するSORACOMのサブスクリプション最新情報はSORACOM Air for セルラーにてご確認いただけます。
SIM注文時に知っておいてほしいこと
SIMの発注はユーザーコンソールから手配可能ですが、ユーザーコンソール自体も、サブスクリプションが属するカバレッジに応じて切り替えて利用頂く必要がございます。意外と忘れがちで、「SIMをユーザーコンソールから発注したいのに希望するSIMが見当たらない!?」なんてときは、どちらのカバレッジでユーザーコンソールを開いているか?をご確認ください。あなたの欲しいSIMが見つかるはずです。
ところで、plan-Dやplan-D D-300MB、plan-DUやplan-K等、SIM発注時に予めSIMの物理サイズ(ミニ(標準)・マイクロ・ナノ)を指定いただく必要があるサブスクリプションがございます。ご利用予定のデバイスが必要とするSIMの物理サイズを確認の上、適切なサイズのSIMを発注ください。
他には、ポスト投函型「ネコポス」利用による配送手配や、前払いクーポンについてご案内いたしましたが、それらについては、以前、下記ブログにてご案内していますので、詳細を振り返りたい方は、それぞれの記事を参照ください。
最後に
ソラコムはユーザーの皆さんの声を大事にしながら SORACOMの機能開発を進めています。 同時に皆さんからの声は我々にとって非常に励みになりますので、様々なフィードバックをお待ちしております。文字にしづらいような内容こそ、是非Customer Sales Team や他のSalesメンバーにお気軽にご相談ください。
― ソラコム松村(matsu)
投稿 SIMのサブスクリプション選定のポイントと注文時の注意事項 は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第485回
デジタル
省電力通信LTE-M対応の小型マイコンボードをSORACOM IoTストアで提供開始、ローコードIoTアプリケーションビルダー「SORACOM Flux」の料金プランを発表 takuyaのほぼ週刊ソラコム 11/30-12/13 -
第484回
デジタル
AWS re:Invent 2024に見る、IoTの成熟と生成AIとの融合 -
第483回
デジタル
二歳半の子供を持つエンジニアの一日の働き方 -
第482回
デジタル
VPN 対応の産業用 LTE ルーターの価格改定【30%オフ】 -
第481回
デジタル
時間帯に応じたメール通知の構築方法 : SORACOM LTE-M Button と SORACOM Flux の活用 -
第480回
デジタル
SORACOM Flux 料金プランを発表しました -
第479回
デジタル
12/11-13 商業施設・店舗DX展に出展:最新IoTソリューションや事例をご紹介 -
第478回
デジタル
コープさっぽろが、クラウド型カメラ「ソラカメ」を全店舗で導入、現場主導の改善を実現、サーバールームの異常な温度上昇を通知する新規掲載レシピ takuyaのほぼ週刊ソラコム 11/16-11/29 -
第476回
デジタル
WebRTCとMedia over QUIC Transportの性能比較 -
第475回
デジタル
SORACOM Lagoon 3 の [Math] 機能で、複数データを組み合わせた通知の手順