Galaxy S24は小型のボディーに高性能チップセットとAI機能を搭載したハイスペックなスマートフォンだ。海外ではすでに各国で販売が始まっている。今回は上位モデルのGalaxy 24 Ultraとの比較をしつつ、グローバルモデルをレビューした。
◆Snapdragon 8 Gen 3搭載のハイスペックモデル
Galaxy S24は1月17日にサムスン電子が発表したGalaxy S24シリーズ3機種の中で、最もサイズが小さいモデル。手のひらの小さい女性でもラクに持てる大きさながら、チップセットにはSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載しており、本体のパフォーマンスは非常に高い。
ディスプレーは6.2型(2340×1080ドット)、画面輝度は2600nitで、Galaxy S23の6.1型、1750nitよりサイズが大きくなり明るくなった。なお、フロントカメラは1200万画素である。カメラはメインの広角が5000万画素、超広角が1200万画素、3倍望遠が1000万画素という構成だ。
ディスプレーはフラットタイプで、側面フレームはエッジを立てたデザインとなっており、最近のスマートフォンによくあるデザインだ。本体サイズは約70.6×147×7.6mmで、167gと軽量だ。Galaxy S23の約70.9×146.3×7.6mm、168gと比べると全長が若干伸びたが横幅は狭くなった。さらに重量も1g減となっている。
ちなみにiPhone 15は約71.6×147.6×7.8mm、重さ171gなので、Galaxy S24のほうがわずかに小型で軽量だ。なお、バッテリーサイズは4000mAhでGalaxy S23の3900mAhより100mAh増量された。
本体のインターフェースは右側面に電源とボリュームボタン、本体下部にnanoSIMトレイ、USB Type-C端子を備える。デザインはGalaxy Sシリーズ共通のオーソドックスなものとなっている。本体カラーはAmber Yellow、Cobalt Violet、Marbel Gray、Onyx Blackの4色。一部の国ではオンライン販売限定カラーとしてJade Green、Sandstone Orange、Spphire Blueの3色を合わせた7色展開となっている。
6.2型のディスプレーは片手で操作中も四隅に指先が届くため、ポケットから取り出してすぐに目的のアプリを使いやすい。新機能の通訳機能も片手操作で使えるのだ。167gの重量も、持っていることを感じさせないくらい軽量であり、長時間の利用も苦にならない。
OSはAndroid 14でサムスン独自のOne UI 6を搭載している。サムスン端末用のファイルシェア機能「クイック共有(Quick Share)」が、今後Androidの「ニアバイシェア」に置き換えられることも発表された。One UIはクセが少なく、Androidメーカー各社のUIの中では使いやすい部類に入るのではないだろうか。前述した「通訳」機能はクイック設定を開くと標準で起動できる。
ベンチマークはGeekbenchのスコアでシングルコア2110、マルチコア6545と十分高い。
◆Galaxy S24 Ultraとのサイズや使い勝手の比較
Galaxy S24シリーズは、今回紹介するGalaxy S24、Galaxy S24+、Galaxy S24 Ultraの3機種が発表された。2024年1月末からグローバル市場で販売中だが、日本では例年通りなら春先に投入されると見られている。日本ではここ数年「+」モデルの投入がないため、おそらくGalaxy S24とGalaxy S24 Ultraの2機種が発売になると予想される。
Galaxy S24とGalaxy S24 Ultraは本体サイズも大きく異なり、またGalaxy S24 UltraはSペンを内蔵しており、スタイラスでの文字入力なども可能だ。そのため両者は同じシリーズのモデルではあるものの、使い勝手やターゲットユーザーは大きく異なる。
とはいえ、どちらもSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載した高性能モデルだ。今回のGalaxy S24シリーズの目玉であるAI機能は、Galaxy S24、Galaxy S24 Ultraどちらも同等の機能が利用できる。
両者のサイズ以外の大きな差は本体フレームで、Galaxy S24 Ultraがチタンを採用しているのに対し、Galaxy S24は従来通りのアルミフレームとなっている。そのため本体を握ったときの質感も異なっている。
本体サイズの違いも大きいが、Galaxy S24 Ultraの232gに対してGalaxy S24は約3割も軽い167gだ。そのため片手操作がしやすく、またカメラを片手持ちして長時間の動画撮影も苦にならない。「小型軽量なのに高パフォーマンス」これがGalaxy S24の一番の特徴なのだ。
一方、Galaxy S24 Ultraは標準カメラが2億画素だ。また、5000万画素の5倍望遠カメラも搭載し、最大でデジタル100倍にも対応。100倍はさすがにやや画質が劣化するが、デジタル30倍程度までなら十分使える写真が撮れる。さらにSペンを内蔵していることから、画像編集時も細かい作業ができ、手書きでメモも取りやすい。
Galaxy S24 Ultraは「ビジネスにもクリエイティブにも使えるモンスターマシン」であり、ゲームも含めたヘビーユーザーには現在販売されているAndroidスマートフォンの中でも最も適した1台と言えるだろう。
この連載の記事
-
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー - この連載の一覧へ