第336回 SORACOM公式ブログ
ソラコム公式ブログ
IoTプラットフォームSORACOMの契約回線数が600万を突破、SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 10/14-10/27

本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「IoTプラットフォームSORACOMの契約回線数が600万を突破、SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 10/14-10/27」を再編集したものです。
こんにちは。ソリューションアーキテクトの takuya です。
6年前に買ったミラーレスカメラを新しい機種に買い替えてみました。機能やボタンが増えて、基本的な機能も向上していて、もっといい写真を撮影できる!と思ったのですが、覚えるのが大変ですね。アップデートに合わせて自身のスキルや知識もアップデートしていかないと、と思いました。それでは今週もアップデートを見ていきましょう。
アップデート
変更の詳細については ChangeLog を参照ください。
- 10/16(月)
- SORACOM Napter で接続方法を Air と Arc から選べるようになりました
- SORACOM Air と SORACOM Arc の両方のサブスクリプションを持つ IoT SIM に対して SORACOM Napter でオンデマンドリモートアクセスをするとき、SIM への接続方法を SORACOM Air または SORACOM Arc から選べるようになりました。この機能は SORACOM API の createPortMapping API でも利用できます。
- SORACOM Napter で接続方法を Air と Arc から選べるようになりました
- 10/17(火)
- SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始しました
- アマゾン ウェブ サービス (以下、AWS) が提供するエンドツーエンドのシステム「Amazon Monitron (アマゾン モニトロン)」のゲートウェイとセンサー、および SORACOM IoT SIM とルーター、その他部材がセットになった「SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron」の取り扱いを、SORACOM IoT ストアで開始しました。
- SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始しました
- 10/18(水)
- IMEI ロック機能で一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できるようになりました
- IMEI ロック機能の設定時に、通信キャリアから一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できるようになりました。
- 注文の追跡情報が SORACOM ユーザーコンソールに追加されました
- 注文の追跡情報が SORACOM ユーザーコンソールの注文履歴画面に追加されました。追跡情報を使用して、注文の発送状況を確認できます。
- ソラカメ対応カメラのスリープ/スリープ解除、再起動、名前の変更が SORACOM ユーザコンソールで操作可能になりました
- Soracom Cloud Camera Services (略称: ソラカメ) のライセンスを割り当てたソラカメ対応カメラについて、SORACOM ユーザーコンソールで以下の操作ができるようになりました。
- スリープ / スリープ解除
- 再起動
- 名前の変更
- 上記操作は、SORACOM ユーザーコンソールにログイン後、[メニュー] → [ソラコムクラウドカメラサービス] → [デバイス管理] の順にクリックして表示されるデバイス管理画面やデバイス詳細画面で実行できます。
- Soracom Cloud Camera Services (略称: ソラカメ) のライセンスを割り当てたソラカメ対応カメラについて、SORACOM ユーザーコンソールで以下の操作ができるようになりました。
- IMEI ロック機能で一時的に IMEI が通知されない場合の接続可否を選択できるようになりました
- 10/24(火)
- 株式会社ネットプロテクションズより発行される請求書の端数処理と消費税記載方法を変更します
- 当社では 2023 年 9 月ご利用分 (2023 年 10 月発行分) の請求書より、インボイス制度への対応に伴う変更を実施いたしました。
- この変更はインボイス制度の適格請求書の要件を満たしておりましたが、一部の請求書については内訳の合計額がご請求額と一致しないことがありました。当該不一致の解消のため、2023 年 10 月ご利用分 (2023 年 11 月発行分) の請求書より以下を変更いたします。
- 株式会社ネットプロテクションズより発行される請求書の端数処理と消費税記載方法を変更します
- 10/25(水)
- SAM ユーザーが [支払い履歴] を表示する際に追加の権限が必要になります
- オペレーターが利用する支払い方法に関わらず、SORACOM ユーザーコンソールの「利用料金と支払い履歴」画面にある [支払い履歴] を表示するために、追加の権限 (Order:listOrders API) が必要になります。
- また、請求書払いのお客様が [支払い履歴] を表示する際、[状況] 欄に詳細に状況が表示されるようになります。
- SAM ユーザーが [支払い履歴] を表示する際に追加の権限が必要になります
SORACOM Users
- 10/20(金)
- 右側にメニューが表示されるページでフィードバックフォームへのリンクが表示されるようになりました
- 記載内容へのコメントや改善要望がありましたらフィードバックを送っていただければと思います
- 右側にメニューが表示されるページでフィードバックフォームへのリンクが表示されるようになりました
- 10/23(月)
- SORACOM API リファレンス
- API を実行する際に必要となる SAM パーミッション構文の例を追加しました
- SORACOM API リファレンス
- 10/24(火)
- IoT SIM の速度クラスを変更する
- 速度クラスごとの通信速度を追加しました
- IoT SIM の速度クラスを変更する
Blog記事
- 10/17(火)
- 10/18(水)
- 10/26(木)
プレスリリース
- 10/17(火)
- 10/25(水)
スライド公開
- 10/21(土)
- こんにちは!SORACOM です!【SORACOM UG Explorer 2023】
- Technology Evangelist: max
- こんにちは!SORACOM です!【SORACOM UG Explorer 2023】
- 10/24(火)
- 【IoT-Tech Meetup #6】サーバーを構築しない「サーバーレス」 ― なぜ今、サーバーレスなのか?IoTとの関係は?
- Technology Evangelist: max
- 【IoT-Tech Meetup #6】サーバーを構築しない「サーバーレス」 ― なぜ今、サーバーレスなのか?IoTとの関係は?
- 10/24(火)
- 【IoT-Tech Meetup #6】サーバーレスで始める IoTデータパイプラインとファンアウトのアーキテクチャー
- Solutions Architect: koya
- 【IoT-Tech Meetup #6】サーバーレスで始める IoTデータパイプラインとファンアウトのアーキテクチャー
- 10/24(火)
- 【IoT-Tech Meetup #6】デモで学ぼう】サーバーレスで作るIoT ファンアウト・パターンの実装
- Technology Evangelist: max
- 【IoT-Tech Meetup #6】デモで学ぼう】サーバーレスで作るIoT ファンアウト・パターンの実装
- 10/26(木)
- 機械は信じても自分を信じてはいけない/Technical Writing Meetup
- Technical Writer: makoto
- 機械は信じても自分を信じてはいけない/Technical Writing Meetup
- 10/26(木)
- GPTに打ちのめされる話/LINE Technical Writing Meetup
- Technical Writer: makoto
- GPTに打ちのめされる話/LINE Technical Writing Meetup
開催中のキャンペーン
- 10/12(木)〜11/15(水)
今後のイベント
- 11/02(木)
- 11/08(水)
- 11/09(木)
- 11/10(金)
- 12/07(木)
- 12/09(土)
- 12/16(土)
SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始しました。Wi-Fi がない場所でも SORACOM セルラーパックを使うことで Amazon Monitron が利用できます。
他に「こんなことを書いてほしい」「読者からのお便りを紹介してほしい」などなどご要望やご質問、本ブログ記事の感想などございましたら、Twitter のハッシュタグ #SORACOM で Tweet いただけると幸いです。#ほぼソラ でも大丈夫です!
それでは。また次回をお楽しみに!― ソラコム takuya @okeee0315
投稿 IoTプラットフォームSORACOMの契約回線数が600万を突破、SORACOM セルラーパック for Amazon Monitron の販売を開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 10/14-10/27 は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第548回
デジタル
SORACOM API の活用をもっと簡単に!SORACOM MCP Server を公開しました -
第547回
デジタル
AI を IoT に活用しよう!コーディング不要で始める今どきの IoT のはじめ方! -
第546回
デジタル
ソラコムがSOC 2 Type 2を取得。監査対応を効率化しビジネスを加速 -
第545回
デジタル
「OpenAI APIプラットフォーム」 エンタープライズ契約を締結、SOC2 Type2報告書を受領、他 ほぼ週刊ソラコム 06/28-07/11 -
第544回
デジタル
ネットがなかった頃の暮らしから “今と未来” を問い直す! ― SORACOM Discovery 2025 特別セッションのご紹介 -
第543回
デジタル
SORACOM Discovery 2025開催記念!夏のIoTデバイス特価キャンペーン -
第542回
デジタル
「テストモード」の提供を開始、SORACOM はじめてサポートの提供を開始、他 ほぼ週刊ソラコム 06/14-06/27 -
第541回
デジタル
AI・LLM業界のリーダーと成功事例から学ぶ、必見の5セッション【SORACOM Discovery 2025】 -
第540回
デジタル
質の高いAWS構成図を作るチェックリスト付きガイド【AWS Summit Japan 登壇レポート】 -
第539回
デジタル
製造業DXを加速する!SORACOM Discovery 2025 見どころセッションをご紹介!