前へ 1 2 3 4 次へ

JN-IPS2380FHD-C65W-NとJN-GC12Vをレビュー

連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

文●ジサトライッペイ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

 VESAマウント大好き系編集者のジサトライッペイです! 前回は、ディスプレーとアームとVESAアクセサリーを活用したデッドスペース有効活用術をご紹介しましたが、今回はその応用編になります。まずは軽いおさらいから。

VESAマウントを活かして快適な環境に

 今回用意したディスプレーとアームはともにJAPANNEXT製。同社はVESAマウント対応製品を数多く展開しており、お手頃価格のモデルがたくさんあります。その中から、23.8型フルHD液晶ディスプレー「JN-IPS2380FHD-C65W-N」と、クランプ式4軸ディスプレーアーム「JN-GC12V」をピックアップ。

連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

JAPANNEXTの23.8型フルHD液晶ディスプレー「JN-IPS2380FHD-C65W-N」。直販価格は2万980円。対応VESAマウントは75×75mm

JN-IPS2380FHD-C65W-Nの主なスペック
パネル 23.8型IPS(非光沢)
解像度
(アスペクト比)
1920×1080ドット(16:9)
表示色 1677万色
輝度 270cd/m2
コントラスト比 1000:1
視野角 178度(水平)/178度(垂直)
リフレッシュレート 最大60Hz
応答速度 14ms
インターフェース HDMI 1.4、USB Type-C、オーディオ出力ほか
スピーカー 2W×2
チルト -5度~+15度
高さ調節 -
スイーベル -
ピボット -
サイズ/重量 約540(W)×173(D)×403(H)mm/約2.7kg
その他 HDR10、USB PD(最大65W)、VESAマウント(75×75mm)
直販価格 2万980円
連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

JAPANNEXTのクランプ式4軸ディスプレーアーム「JN-GC12V」。直販価格は4980円。対応VESAマウントは75×75mm、100×100mm

 直販価格なら合計2万5960円ですが、Amazonなどのネットショップではそれぞれ1割ずつぐらい安くなります。ゆえに、2.5万円切りで揃うこともあるお手頃コンビです。設置スペースが最小限で済み、スイーベルやピボット、高さ調整もできる可動域の広い快適なディスプレー環境が安価で手に入るわけです。

連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

にぎり拳程度の設置スペースで、自由自在に動くディスプレーになります

 しかし、ディスプレー裏にはどうしてもデッドスペースが生まれます。そこをVESAアクセサリーで埋めて、走(省スペース設置)・攻(広い可動域)・守(デッドスペースレス)が揃ったワークスペースにしようじゃないか、という提案が前回の主題です。

連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

ディスプレー裏の空間がもったいないので、ここをVESAアクセサリーで埋めてしまおうという計画

 今回はその発展形として、様々なアクセサリーを組み合わせて、キメラ(合成獣)を作ろうと思います。ただし、メーカーさんの想定とは外れた使用方法になりますので、当然自己責任になります。マネする場合は、相応の覚悟で挑んでくださいませ。ここから先は偉大なる航路の後半、ディスプレー裏の新世界です。

連装VESAアクセとアームでディスプレー裏の死角を超有効活用してみた

なお、今回の企画ではディスプレー側のVESAマウント(75×75mm)を、長尾製作所のVESA規格変換プレート「NB-MOVS7510」(実売価格 2000円前後)で100×100mmに変換しております

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月