前へ 1 2 3 次へ

8万円台の超スリムPCは縦横どちらでも置けて隙間利用に最適!

文●ジサトラハッチ 編集●ASCII

提供: マウスコンピューター

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
mouse CA-A5A01

「mouse CA-A5A01」は横置きもできるが、付属のスタンドを付けて縦にも置ける

 マウスコンピューターの「mouse CA-A5A01」は、コンパクトで設置場所を選ばないスリムさを最大の特徴とする、AMD「Ryzen 5 5500U」搭載のコンパクトPCだ。少ない接地面積を活かして自宅のリビングや自室に設置する。

 標準付属のVESAマウントキットでディスプレーの裏に設置してデジタルサイネージなどに活用する、カバンに入れて持ち運ぶなど、あらゆるシーンで活用できる汎用性の高さは魅力的と言える。こういったPCの購入を検討しているなら、要注目のモデルと言えるだろう。

「mouse CA-A5A01」の主なスペック
CPU AMD「Ryzen 5 5500U」(6コア/12スレッド、最大4.0GHz)
メモリー 8GB×2(DDR4-3200)
ストレージ 256GB M.2 SSD
無線機能 Wi-Fi 6E、Bluetooth 5
インターフェース USB 2.0 Type-A×2、USB 3.0 Type-C、USB 3.0 Type-A×2、HDMI、D-Sub 15ピン、マイク入力、ヘッドホン出力、SDカードリーダー、ギガビットLAN
サイズ/重量 194(W)×150(D)×28(H)mm(横置き時)/約597g/約757g(スタンド装着時)
OS Windows 11 Home
直販価格 8万9800円

 この記事ではそんな「mouse CA-A5A01」のサンプルをもとに、実際の試用シーンなどを想定しつつ製品の魅力をチェックしていく。

厚さ28mm、重量597gの薄型・軽量筐体を採用

 「mouse CA-A5A01」は、先に述べた通り非常にコンパクトな筐体を採用するデスクトップPC。本体サイズはおよそ幅194×奥行き150×高さ28mmで、重量は597gと、特に28mmのスリムさが大きな特徴となっている。

 本体のみで横置きして使用するのはもちろん、付属の専用フットスタンドを使った縦置きや、同じく標準付属するVESAマウントキットを使用して、ディスプレーの背面に取り付けるなど柔軟な設置方法に対応。一般的なノートPCよりも軽量なので、自宅やオフィス内での移動はもちろん、ある程度離れた場所への持ち運びも難しくない。

mouse CA-A5A01

本体前面。電源ボタンのほか、USB Type-CポートやSDカードリーダーを配置。ロゴがない方の面には、ゴム脚があるため横置きも可能だ

mouse CA-A5A01

本体背面。USBポートや有線LANコネクターのほか、映像出力端子はHDMI端子とD-Sub 15ピン端子を用意している

mouse CA-A5A01

VESAマウントキットが付属するため、ディスプレー背面に装着可能。デジタルサイネージなどでも活用できるだろう

 本体前面には電源ボタンのほか、USB 3.0 Type-A×2、USB 3.0 Type-C×1、USB 2.0 Type-A×2、フルサイズのSDカードリーダーを配置。背面にはUSB 3.0 Type-A×2のほか、HDMI出力端子、D-Sub 15ピン映像出力端子、有線LANコネクターやオーディオコネクターを用意する。

 前面と合わせUSBポートなどは数が揃っている印象で、ネットワークはWi-Fi 6E(IEEE 802.11ax)通信およびBluetooth 5通信に対応。コンパクト筐体ではあるが、拡張性もしっかり担保されている。

mouse CA-A5A01

搭載CPUはノートPC向けの「Ryzen 5 5500U」

 CPUにはAMDのノートPC向けの「Ryzen 5 5500U」を採用。同CPUは前世代の「Ryzen 5 4500U」から最大ブーストクロックは4GHzの据え置きだが、スレッド数が2倍の6コア/12スレッドに拡張されたことが特徴だ。

 あくまでもミニPCの範疇であるため、ゲームや写真・動画編集といった高負荷な作業には向かないものの、インターネットの閲覧や動画視聴、Officeスイートの活用といった普段使いで性能不足が大きな問題になることはないだろう。

 メインメモリーの容量は16GB(DDR4-3200 SO-DIMM)、ストレージは256GB M.2 NVMe SSDを搭載。全体として、極端な高性能を求められないリビングでの家族用共有PCなどに適したスペックを備えており、過度な期待をしなければ普段使いの用途では問題なく使っていけるはずだ。

 一般的なデスクトップPCが大型すぎるので、より省スペースな筐体のPCを探している、デスクトップPCでも頻繁な持ち運びを検討したい、省電力なPCが欲しいといったユーザーにとっては魅力的な選択肢になりえる。

前へ 1 2 3 次へ