このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第437回
山根博士のグロスマレビュー
折りたたみの完成形「Galaxy Z Fold5」は軽くて薄くて使い勝手が大幅向上した
2023年08月18日 12時00分更新
ディスプレーを曲げて使えるFlex Mode
Sペンで手書きも自在
Flex ModeはGalaxy Z Fold5の活用範囲をさらに広げてくれる。ヒンジは自由な角度で位置に止められるので、机の上に置いたままカメラを起動することも可能だ。ビデオ会議のときもインカメラを使える。
カメラアプリなどFlex Modeの独自表示に対応するアプリは、ディスプレーを曲げると自動的にアプリの表示が分割される。カメラなら上側がライブプレビュー、下側が操作パネルとなり操作しやすい。
Galax Z Fold5をさらに活用できるアクセサリーが「Sペン」だ。ワコムの技術を使ったスタイラスで、充電不要で使うことができる。外画面には対応せず、内側のメインディスプレーのみに手書きできる。Galaxy Z Fold5には付属していないので、別途購入が必要だが、Sペンを収納して持ち運びができるケース「Slim S Pen Case」の購入をオススメしたい。紛失しがちなSペンをケース裏側に収納して持ち運びできるのだ。
「Slim S Pen Case」に付属するSペンはGalaxy S23 Ultra用のSペンに近い、スリムな形状となった。なお、Galaxy Z Fold3 5G、Galaxy Z Fold4用として販売されているSペンも使用できる。一方で、Galaxy S23 UltraやGalaxy S22 Ultra用のSペンは使用できないので注意が必要だ。Galaxy Z Fold5で利用できるSペンは折りたたみディスプレー用のモデルとなる。
Sペンをメインディスプレーに近づけると鉛筆型のアイコンが表示される。タップするとSペンのクイックメニューが現われ、プリインストールされている手書きアプリ「Samsung Notes」でのノート作成や、画面をキャプチャしての手書き、ブラウザーなどで読めない外国語をタップして翻訳などの機能が使える。画面の一部をルーペのように拡大する「ルーペ」機能も追加可能だ。
もちろんSペンを使ってディスプレーのタップやスワイプなど、指先と同じ操作もできる。分割表示したアプリのサイズを変えるときなども、指先よりSペンを使ったほうが操作しやすいだろう。写真や動画の編集など、細かい作業もSペンを使えば楽にできる。
Galaxy Z Fold5は手書きノートアプリ「Goodnotes」のAndroid版にも対応した。サムスン純正のSamsung Noteも手書き文字のテキスト化など優れた機能を搭載しているが、クロスプラットフォームの点が弱かった。Goodnotesならば今後iPadなどとも連携予定のため、Sペンを使ったメモやスケッチの活用も広がるだろう。
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ