アップルは今年の新型iPhoneを日本時間9月14日に発表するという。米メディア9to5Macが8月3日に報じた。
同紙は複数の関係者からの話として、携帯電話会社が主要スマートフォンの発表を理由に9月13日(日本時間9月14日)に休暇を取らないよう従業員に求めていると伝えた。
「主要スマートフォン」のためこれがiPhone 15のことだとは断定できないが、毎年のことを考えればほぼiPhoneのことで間違いないだろう。
なお、日本時間の9月14日に発表があった場合、予約はその翌日9月15日の夕方か夜、発売は翌週の9月22日になることが予想される。

この連載の記事
-
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か - この連載の一覧へ