このページの本文へ

大火力は、甘さだ。泡は、粒立ちだ。「ご泡火炊きシリーズ」2023年6月21日より、順次発売

TIGER
2023年06月14日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

TIGER


 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、「ご泡火(ほうび)炊きシリーズ」を2023年6月21日より順次発売いたします。「ご泡火炊き」シリーズは、土鍋が生み出す大火力によってお米の深い甘みと旨みを引き出し、土鍋ならではの細かい泡立ちで炊きあげることでごはんの粒立ちを守る、理想の炊き技を追求しました。ごはんのおいしさに徹底的にこだわった炊き方で、タイガージャー炊飯器の中でもフラッグシップ機種を含む、ハイクラス機種にのみ採用しています。

 2023年に発売する「ご泡火炊きシリーズ」は、7月21日発売の「土鍋ご泡火炊き JRX-T060/T100」、6月21日発売の「土鍋ご泡火炊きJPL-H100」、「ご泡火炊き JPI-X100/X180」と魅力あるラインアップを揃えました。
 新・フラッグシップモデルである「JRX-T060/T100」は、2層IH構造である「300℃ WレイヤーIH」※1を採用することで、タイガー史上最高温度約300℃※2まで炊飯温度を高めることに成功しました。土鍋を用いて直火で炊くような炎の温度差で激しい熱対流を実現し、大火力でごはんの深い甘みを引き出して一気にごはんを炊きあげます。さらに、70種類の銘柄巧み炊きわけや産地炊き、「TIGER HOME」アプリとの連携で炊飯予約時間の変更ができる等、充実の機能を搭載しました。土鍋ごはんを味わうプレミアムモデル「JPL-H100」は、「連続ノンストップ加熱」で、吹きこぼれが原因で断念していた理想の火力を、独自開発の「ハリつやポンプ」から、ふた内部に風を送ることで解決し、薪火で炊きあげるようなおいしいごはんを炊きあげます。ご泡火炊きのエントリーモデル「JPI-X100/X180」は、金属釜ながら土鍋のような味わい深いごはんを炊きあげるために、内なべ外側に土鍋粉末をまんべんなく吹きつけました。土鍋のような大火力を実現し、ごはんの甘みを引き出します。また、粒立ち保温プログラムを採用し、炊きたてのおいしさを保つ保温機能を備えています。
 当社は、長年培ってきた熱コントロール技術と、土鍋にしかできない理想の炊き技を進化させた本シリーズで、土鍋ごはんのおいしさをご家庭にお届けし、幸せな団らんを広めることに貢献してまいります。

※1 JRX-T060は250℃ WレイヤーIH。 ※2 JRX-T100において。 ※3 オープン価格の商品は希望小売価格を定めていません。 ※4 バーガンディ<RX>、タルクホワイトは、JPI-X100のみ。

▼ご泡火炊きシリーズ




【100周年記念モデル「土鍋ご泡火炊き JRX-T060/T100」】



 新・フラッグシップモデルである「JRX-T060/T100」は、2層IH構造である「300℃ WレイヤーIH」※1を採用することで、タイガー史上最高温度約300℃※2まで炊飯温度を高めることに成功しました。自然由来の土鍋の蓄熱性は高く、金属鍋より格段に高い温度でお米に熱を加えることが可能です。「300℃ WレイヤーIH」によって、土鍋を用いて直火で炊くような炎の温度差で激しい熱対流を実現し、大火力でごはんの深い甘みを引き出して一気にごはんを炊きあげます。また土鍋ならではの細かい泡立ちで、お米を傷つけにくくし、ふっくらとした粒立ちを守ります。
 さらに、最高においしい炊き方を目指して進化する炊きわけ機能を備えました。70種類の「銘柄巧み炊きわけ」やコシヒカリを産地によって炊きわける「産地炊き」、「TIGER HOME」アプリと連携することでお米に合わせた最新の炊飯プログラムがダウンロードできる「銘柄米炊飯プログラム」、新米に合わせた「新米誉(ほま)れ炊き」も搭載しています。さらに、アプリ連携で炊飯予約時間を遠隔で操作できる「予約時間変更」も可能です。つながることで便利に、快適に炊飯を楽しむことができます。タイガー魔法瓶100年の技術を詰め込んだ、新・フラッグシップモデルです。

※1 JRX-T060は250℃ WレイヤーIH ※2 JRX-T100において 
※3 ワークコイルで覆われた部分の面積において、JRX-T100と当社従来品JPL-S100(2022年製)との比較。JRX-T100 26207mm2 JPL-S100 16695mm2(当社調べ)




◆エモーショナルランプ【NEW】
 遠くからでもジャー炊飯器の作動状態がひと目で分かるように、炊飯(赤色)・保温(橙色)・予約(緑色)と状態に合わせて色が変化します。ジャー炊飯器から漏れ出る光は、“至高のごはん”として、宝箱を開けるような高揚感を味わえます。

【土鍋ご泡火炊き JPL-H100】



 土鍋ごはんを味わうプレミアムモデル「JPL-H100」は、「連続ノンストップ加熱」で、吹きこぼれが原因で断念していた理想の火力を、独自開発の「ハリつやポンプ」から、ふた内部に風を送ることで解決し、薪火で炊きあげるようなおいしいごはんを炊きあげます。当社従来品に比べて釜内温度が約105度(約1.20気圧時)の状態を、約1.6倍も長く維持することを実現※4。タイガーが理想とする大火力でじっくりと炊きあげることで、お米のα化(糊化)を促進します。本物のかまどのような吹きこぼれを気にすることなく、加熱し続けることでお米の「旨み」と「甘み」をより深く引き出します。他にも、少量でも香り高いごはんを味わえる「少量旨火炊き」メニューや、用途によってごはんの粘り加減や食感を炊きわけられる「3段階炊きわけ」調整も可能です。味わい深い土鍋ごはんの旨みを、様々な角度から楽しむことができるモデルです。

※4 JPL-H100の加圧時間約10.5分、当社従来品JPL-G100(2021年製)の加圧時間約6.5分「白米」メニュー4合 炊きわけ「標準」炊飯時(当社調べ)


【ご泡火炊き JPI-X100/X180】



 ご泡火炊きのエントリーモデル「JPI-X100/X180」は、「遠赤9層土鍋かまどコート釜」を採用。内なべ外側には「かまどコーティング&土鍋蓄熱コーティング」を、内なべ内側には「遠赤土鍋コーティング」を施すことで、金属釜ながら土鍋のような味わい深いごはんを炊きあげます。さらに本製品では、内なべ外側のコーティングの土鍋粉末を増量し、まんべんなく吹きつけることで、当社従来品と比べ遠赤効果が約1.0%アップしました※5。ごはんの甘みを閉じ込めてふっくらとしたごはんに炊きあげます。また、保温したごはんのおいしさを保つ「粒立ち保温プログラム」や解凍時のごはんのベタつきをおさえる「冷凍ご飯」メニュー、お茶碗1杯(0.5合)が最短約15分、1合が約17分※6で炊飯できる「少量高速」メニューを搭載し、おいしい便利さにもこだわりました。

※5 JPI-X100と当社従来品JPI-S100(2022年度製)の内なべの比較。なべの底内側の温度 160度の場合(実際の炊飯時の温度を想定)の積分放射率を比較。JPI-X100 83.56% JPI-S100 82.50%(当社調べ) ※6 0.5合の炊飯は、5.5合サイズのみ。1升サイズは1合から炊飯可能で約17分かかります。お米の種類、室温、水温などにより多少異なります(当社調べ)。


◆新色登場【NEW】
100周年特別カラーとして深みのあるバーガンディを採用。天面にはタイガー魔法瓶の頭文字である「T」を並べたデザインを施しました。
※バーガンディは、JPI-X100サイズのみ
【製品画像】



製品ページ:https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/jrx-t/


製品ページ:https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/jpl-h/


製品ページ:https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/jpi-x/

【製品仕様】



*オープン価格の商品は希望小売価格を定めていません。
※1 電磁誘導加熱方式(IH)・・・A:0.54L以上 0.99L未満 B:0.99L以上 1.44L未満 D:1.80以上 ※2 省エネ法・特定機器「電気ジャー炊飯器」の測定方法による数値です。(区分名も同法に基づきます。)
※3 1回当たりの炊飯時消費電力量は「エコ炊き」メニュー、1時間当たりの保温時消費電力量は「エコ炊き」メニュー時の電力量です。(出荷時の設定です。)消費電力量は炊飯量やご使用のメニューによって異なります。
製品写真は実際の色とは若干異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
温度を見つめ、未来をつくる。タイガー魔法瓶 創立100周年ステートメントムービー 公開中!



あたたかいこと、つめたいこと。
温度は、私たちのこころに、
どれだけのやすらぎと、力をくれるだろう。
家庭の団らんから、宇宙の探査まで。
たった1℃がくれる、大切なものに寄り添って。
タイガー魔法瓶は創立100年を迎えました。
そして、次の100年へ。https://youtu.be/ojs_gKjj118

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン