動画や音楽の視聴、ゲーミングといった用途やコスト、筐体サイズを重視するなど、自分好みに組み立てられるPC自作。ただ、その自由度の高さに比例して、パーツ選定にはある程度の知識や時間が必要になる。
そんなパーツ選定に悩まずに済むよう、秋葉原の主要パーツショップ店員に聞いたオススメパーツ構成を紹介。コスト重視の激安から、最新ゲームをヌルヌル表示でプレイできるゲーミング構成まで、さまざまなPC構成を毎月お届けしよう。
秋葉原や通販で、“○○○を快適に楽しめるPC自作パーツをサクッと買いたい!!”、“どんな構成が良いのか見当がつかない”といった人は注目してもらいたい。
自作PCならではのバランスいいマシンを組む
海外から観光で訪れる人も増え、賑わいをみせている秋葉原。パーツショップも恒例の週末特価に加えて、ツクモ各店で開催されている本決算セールや、「パソコン工房 秋葉原 BUYMORE店」のリニューアルオープンセールなどで賑わいをみせている。
そんなパーツショップで、この季節相談されることが増えるのが、初めて買うゲーミングPCだ。最初の1台とあって、Windows OSをはじめ、液晶ディスプレーなどの周辺デバイスを含めつつ、なるべくコストを抑えた構成が求められるわけだ。
そんな要望に応えるレシピを、ドスパラ秋葉原本店2階スタッフの山本さんが提案してくれた。
親子で組む“初めてのゲーミングPC”
コストを抑えた、初めてのゲーミングPCとしての要素はもちろん、親子で一緒にPCを組むことをコンセプトに、PC自作に必要な工具もセットにしたレシピがこれだ。

ドスパラ専売モデルのViewSonic「XG2407-7」。165Hz(DisplayPort入力端子)駆動対応フルHDゲーミング液晶で価格は2万4980円。なお、レシピに追加しても19万3010円と20万円を切っている
PC自作に必要な工具もセットにした初めてのゲーミングPCレシピ | ||
---|---|---|
CPU | インテル「Core i5-12400」 (6コア/12スレッド、最大4.40GHz) |
2万6480円 |
CPUクーラー | Deepcool「AK500」 (サイドフロー、120mmファン) |
6970円 |
マザーボード | ASRock「H670 Steel Legend」 (インテルH670、ATX) |
2万3980円 |
メモリー | ADATA「SPECTRIX D50 DDR4 RGB AX4U32008G16A-DW50」 (8GB×2枚、DDR4-3200) |
6780円 |
ストレージ | Solidigm「P44 Pro SSDPFKKW010X7X1」 (1TB M.2 SSD、PCIe 4.0) |
1万7280円 |
ビデオカード | Palit「GeForce RTX 3060 StormX 8GB」 (GeForce RTX 3060、8GB GDDR6) |
4万1980円 |
PCケース | Deepcool「CH510」(ミドルタワー) | 8980円 |
電源ユニット | 玄人志向「KRPW-GA750W/90+」 (80PLUS GOLD 750W) |
1万2680円 |
ケースファン | Deepcool「FK120-3」(120mm×3基) | 3860円 |
アクセサリー | アイネックス「TL-020A」(PC自作工具) アイネックス「BA-GS01」(グリスセット) |
1180円 1280円 |
OST | Microsoft「Windows 11 HOME パッケージ版」 | 1万6580円 |
総額(税込) | 16万8030円 |
※価格は3月11日調べ。店頭価格ならびに在庫を保証するものではありません。

この連載の記事
- 第86回 【今月の自作PCレシピ】ワットパフォーマンスが優秀なゲーミングPC
- 第85回 【今月の自作PCレシピ】春からPCゲーミングデビュー! コストを抑えたゲーミングPCを組もう
- 第84回 【今月の自作PCレシピ】総額67万円で作る至高のPC
- 第83回 【今月の自作PCレシピ】ASRockマザー”LiveMixer”で組むゲーマー&配信者注目レシピ
- 第82回 【今月の自作PCレシピ】新世代RyzenはEcoモード運用がおすすめ! Ryzen 5で組むゲーミング&クリエイティブマシン
- 第81回 【今月の自作PCレシピ】次世代を横目にコスト重視でゲーミングPCを組むならコレ
- 第80回 【今月の自作PCレシピ】ファンだけで約5万円! 派手さ最強クラスのマシン
- 第79回 【今月の自作PCレシピ】動画配信を想定した静音重視のPC
- 第78回 【今月の自作PCレシピ】GeForce RTX 3060 Ti搭載で17万円切りのゲーミングPC構成
- 第77回 【今月の自作PCレシピ】Core i9を搭載したNUC12で手軽に小型ハイスペックPCを組む
- この連載の一覧へ