このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

GRAND FINALSはオフライン・有観客で実施、実行委員2人にインタビュー

シャドバ大学生リーグ実行委員会から繋がる、eスポーツの未来

2023年03月09日 11時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「Shadowverse University League」学生実行委員会の渡邊 陸央さん、真木 拓海さん、そして本大会をサポートするサードウェーブ(GALLERIA)の森畑 崇氏にインタビューを実施

 Cygamesは、対戦型オンライントレーディングカードゲーム「シャドウバース」の大学生リーグ「Shadowverse University League」を実施している。同じサークルのメンバー5名~10名で1つのチームを結成し、年間のリーグ優勝を目指すチーム対抗戦で、1st Seasonと2nd Seasonには、全国からのべ113チームが参加している。

 2月4日には、それぞれのシーズンで優秀な戦績を収めた4チームが一堂に会し、「シャドウバース大学生リーグ 22-23 GRAND FINALS」を実施。有観客での開催となった本大会には、学生さんを中心とした多くの観客が足を運び、日本一の座をどの大学が手にするのか固唾を呑んで観戦していた。

 GRAND FINALSには、京都大学、千葉工業大学、東京都市大学、北海道大学が出場。結果は、京都大学「京都大学シャドバサークル」が優勝し、本リーグ史上初となる2連覇を成し遂げた。

京都大学チーム

千葉工業大学チーム

東京都市大学チーム

北海道大学チーム

京都大学が2連覇を達成した

 このShadowverse University Leagueは、実はほとんどの運営を大学生が実施している。昨年大会においても、本大会実行委員会の運営部のみなさんにインタビューさせてもらい、学生さんとは思えないような運営の大変さや魅力について聞くことができたが、今回は、さらにより多くのことが学生さんに任せられるようになったのだという。

実行委員会はオリジナルの服も用意されており、かなり本格的だ

 また、この学生リーグの実施においてパソコン周りをサポートしているのが、サードウェーブのゲーミングパソコンブランド「GALLERIA(ガレリア)」だ。昨年同様、実行委員会のメンバーには、運営用のパソコンとしてGALLERIAのゲーミングノートパソコンを貸し出したほか、優勝賞品としてもゲーミングノートパソコンを提供している。

 果たして、昨年に比べてどのようなことが変わったのか、実行委員会に所属する、千葉工業大学4年生の渡邊 陸央さんと、法政大学3年の真木 拓海さんにお話を伺い、昨年との違いや、オフライン大会の実施などについて伺った。また、サードウェーブ(GALLERIA)の森畑 崇氏にも、本大会に対する想いを聞いた。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

関連サイト