エイムトレーニングから最適な設定を割り出すROG Ace×Aim Labの新モデル
最強のマウス設定を知りたい?その悩みに応えるゲーミングマウスが登場
2023年02月25日 10時00分更新
Armoury Crateでは
タッチバー機能の設定も可能
そのほか、ゲーミングキーボードで重要となる要素の1つに「Nキーロールオーバー」がある。これはキーボードで複数のキーを同時押しした時に入力をちゃんと受けとっているかを表している。例えば10キーまで対応であれば10キーロールオーバーといった感じで表記されることが多い。同時押しを多用するようなゲームを遊ぶ場合、意図した入力がなされないというケースがあっては死活問題なのだが、果たして本製品はどうか?
Nキーロールオーバーの確認に定番で使われているAqua Key Testを起動してテストしてみたところ、チルダやHomeといったキーが反応していなかったが、筆者の同時押しが甘かったか、こういう仕様なのだろう。とはいえ、これだけ同時入力できればゲームを遊ぶ上で不都合は一切ないはずだ。
また、FalchionはHarpeと同様に統合ソフトウェアのArmoury Crateを導入することでさまざまなカスタマイズをすることが可能だ。
FalchionをArmoury Crateに認識させると最初に「キー」タブを開いた状態でウィンドウが展開する。ここではボタン割り当てを行うだけでなく、ゲームを遊んでいる時に誤操作をしないようにALT+TABキーやALT+F4といった同時押しを無効化することも可能だ。
順にタブを見ていこう。キータブの右は「タッチバー」タブ。前述した通りFalchionの左側面にあるタッチパネルを操作した時にどういった動作をするかの設定が行える。また、Windowsのショートカットだけでなく、マクロ機能を利用することも可能だ。ただし、ゲームによっては使用を禁じているケースもあるので使う前に利用規約をしっかりと確認しておこう。
次は「LEDライト」タブを開いた状態。こちらはFalchionに内蔵されているLEDイルミネーションの明滅具合を調整することが可能だ。常時点灯やカラーサイクルなどさまざまなプリセットが用意されているが、物足りなかった場合は自分で発光パターンなどを作る「Aura Creator」を使えばそれぞれのイルミネーションを使えるようになる。
最後は「ファームウェアの更新」タブだ。まさにそのままだが、Falchionの新たなファームウェアがリリースされていないかを確認できる。本稿の執筆段階では1.00.05が最新版となっている模様だ。こちらもHarpeと同様に定期的に確認して常に最新の状態を保つようにしておきたい。
Aceシリーズ×Aim Labで
エイムを磨いて勝利を掴もう!
以上、ROGの3製品を紹介してきた。Harpeは実際に使ってみるとかなり持ちやすく、軽量なので快適に操作できた。また、Honeと合わせることでどれくらいマウスを動かせば180度振り向くのかというメジャーの役割を果たしてくれる点も面白い。Aim Labとの親和性が高いので、向上心のあるゲーマーは本製品を購入して日々のトレーニングに励んでみては如何だろうか?
ちなみにAim Labにも有名プレイヤーというのは存在しており、特にヤバいのがVALORANTのプロゲーマーの"TenZ"氏だ。彼が実際にプレイしている様子はYouTubeで"TenZ gridshot"と検索すれば映像が出てくるので興味があれば一度見て欲しい。うーん、真似できないっすねぇこれ。
Falchionはコンパクトということで狭めな日本の住宅事情にもマッチしている製品だと言えるだろう。PCデスクにスペースがないという人でもこのサイズのキーボードであれば問題なく設置できるのではなかろうか。