求む、月の砂から何かを作れる人
鵜山 ただ、月の砂をどう加工するのかについては決定打がなくて、「その辺の砂利から半導体を作ってくれ」というような問いになっているんです。それでも月でパネルを作るのでいくらでもエネルギー生産できますということになれば、火星に行っても現地でエネルギー生産する必要性は同じですから、現地での資源利用が重要だということはわかっているんです。
── 資源利用と言えば明治時代もそうだったらしいですよね。鉄橋なんかも昔は輸入していたけど、高炉ができて国内で作れるようになったと。万世橋にかかってる鉄橋は国産初期だか輸入最後だかで、現地で調達できないとコスト構造が合わなかったと言いますね。それと同じで、現地で作らず、ずっと輸入しつづけていたら経済が成り立たないわけですよね。
鵜山 それに、太陽電池パネルを月面生産できる技術力があれば基本的にどんなデバイスでも作れますしね。
── 今から月の砂の研究をしておけば、コンクリート並みのイノベーションにつながるかもしれないと。月の砂を手に入れるのは難しいかもしれませんが。
鵜山 月の砂に近い性質を持つ月模擬砂、シミュラントなら手に入りますよ。実はうちが作っていて、教育・研究開発目的のみに限って販売しているんですが……。
── なんと、建設会社が月の砂を売っていると!それは大学の研究室でポッと買えるくらいの価格なんですか?
鵜山 もちろん、国内での資源利用研究には当然使えます。この砂から何が作れるのかぜひみんなで一緒に考えていけたらいいなと思っています。
── 樹脂を混ぜたり、バクテリアを使ったり、色々考えられそうじゃないですか。
鵜山 ただ、レゴリスの成分には炭素、窒素、水素がほぼないんですよね。人間の体を作るものがほとんどないんです。ある種「その辺の石ころから何が作れますか?」と問われているのと同じような感覚ですね。
── そこからコンクリートブロックが作れたら最高じゃないかと。
鵜山 コンクリートでなくても全然良くて、まずは工具とか、頑丈なボックスとか、板が作れますとかでも十分です。
── 「ドクターストーン」みたいな世界ですね。月の砂ハッカソンでもやってみたらいいんじゃないですか。「砂はあげるから作ってくれ!」みたいな。となると清水建設としては研究者を募集しているわけですか。
鵜山 募集中です。国内で月資源利用の研究者ってすごく少なくて、この分野の人に増えてほしいんです。記事に堂々と書いてほしいくらいです。
── いいじゃないですか。じゃあ最後に言っておきましょう。いま清水建設さんは月の砂で何かを作れる人を募集しています!この記事を読んだあなた、すぐご連絡ください!
(提供:清水建設株式会社)
この連載の記事
- 第24回
sponsored
スマートシティに“伝統工芸”が必要なワケ 豊洲スマートシティ推進協議会の「T-HUB」が面白い - 第23回
sponsored
清水建設のXRに感動した。「トイレはこちら」が空中に浮かぶ時代はすぐそこに - 第22回
sponsored
首都災害、意外な新事実 清水建設、データ分析で明らかに - 第21回
sponsored
清水建設がイノベーション拠点のどまんなかに「旧渋沢邸」を置いたワケ - 第20回
sponsored
大雨被害 清水建設、量子コンピューターで復旧支援 - 第19回
sponsored
あなたの家も「駅徒歩1分」 LUUPがまちの常識を変える - 第18回
sponsored
首都直下地震が来たらこれがヤバい。清水建設の社会実験で分かったこと - 第17回
sponsored
IT業界で稼げなかったら建設業界に行こう! 清水建設がベンチャー投資に本気 - 第15回
sponsored
「海に浮かぶ100万人都市」清水建設のとんでもない構想 - 第14回
sponsored
西新井大師には“巨大ダンパー”が入っている
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
sponsored
「海に浮かぶ100万人都市」清水建設のとんでもない構想SDGs
次世代太陽電池「ペロブスカイト」、東急田園都市線・青葉台駅で先行実証実験へsponsored
IT業界で稼げなかったら建設業界に行こう! 清水建設がベンチャー投資に本気sponsored
あなたの家も「駅徒歩1分」 LUUPがまちの常識を変えるsponsored
大雨被害 清水建設、量子コンピューターで復旧支援AI
建設現場の段取りを妨げる資材をAIで検出。ドコモ・NTT Comが実証実験に成功sponsored
清水建設がイノベーション拠点のどまんなかに「旧渋沢邸」を置いたワケsponsored
首都災害、意外な新事実 清水建設、データ分析で明らかにトピックス
4Kで宇宙を観測、スマート天体観測ステーション「VesperaⅡ」