このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第401回
山根博士のグロスマレビュー
ハッセルブラッドカメラの縦折りスマホ「OPPO Find N2 Flip」はGalaxyに対抗可か?
2023年01月07日 12時00分更新
OPPOの「OPPO Find N2 Flip」はFlipの名前から想像つくように、本体を縦に折りたたむことのできるフォルダブルスマートフォンだ。縦折りスタイルのスマートフォンはサムスンの「Galaxy Z Flip4」がグローバルで販売中だが、OPPOも同じスタイルの製品を投入。折りたたみスマートフォンでサムスンに挑もうとしている。
コンパクトなボディーに上品なデザイン
OPPO Find N2 FlipのスペックはチップセットがMediaTekのDimensity 9000+、メモリーは8/12/16GB、ストレージは256/512GBとなる。ディスプレーはメイン側が6.8型フォルダブルAMOLEDで解像度は2520x1080ドット(アスペクト比21:9)、リフレッシュレートは120Hz。アウト側ディスプレーは3.26型(720x382ドット、17:9)だ。
カメラはメインが5000万画素の標準と800万画素の超広角、ディスプレー側のフロントカメラは3200万画素である。
バッテリーは4300mAhで44Wの急速充電に対応。Galaxy Z Flip4の3700mAh、27Wより大容量で充電速度は高速だ。なおバッテリーの持ちはGalaxy Z Flip4がチップセットにSnapdragon 8 Gen 1を採用していることもあってか、OPPO Find N Flipのほうが持つように感じた。背面下部にはカメラで協業しているHASSELBLAD(ハッセルブラッド)のロゴも入っている。
本体サイズは開いたときが約75.2×166.2×7.5mm、閉じたときが約75.2×85.5×16mm、重量は191gだ。閉じたときにヒンジ部分に隙間はない。また、メインカメラは若干出っ張りがあるものの気になるほどではない。本体の背面側は角を若干落とし丸めた形状になっているため片手でも握りやすい。
ヒンジ部分にはOPPOのロゴの下に水の波紋と光のテクスチャーを組み合わせたデザインを施しており、高級感も味わえる。なお、中国では5999元(約11万3000円)で販売中だ。
手のひらにすっぽりと収まる小型サイズのボディーを開くと6.8型のディスプレーが現れる。高速なCPUを搭載しているので動作は機敏でストレスは一切感じられない。120Hzのディスプレーの表示も滑らかだ。ディスプレー上部のフロントカメラは3200万画素でセルフィー用途にも向いている。
開いたときの厚みは7.5mmと薄く、片手でもハンドリングしやすい。ヒンジは180度開くとしっかり固定されるため片手での操作中に誤って画面が簡単に折り曲がってしまうこともない。
さて、折りたたみスマートフォンで気になるのはディスプレーのヒンジ部分の処理だ。OPPO Find N2 Flipはたたんだときに完全に閉じることができるが、その際、フォルダブルディスプレーの「伸び」の部分がヒンジの内側に引っ込むように収納される。そのためヒンジ部分のディスプレーは10mm幅ほど本体に固定されていない状態になっている。ディスプレーの表示を消して横方向から見るとその状態が見えるが、Galaxy Z Flip4ほどしっかりとした筋は見えず、普段使っているときも、この筋はほとんど気にならない。
なお開いた状態で背面側から見ると、やはりアウト側ディスプレーの大きさが目立つ。一発でOPPO Find N2 Flipとわかるデザインだ。

この連載の記事
- 第407回 「arrows N F-51C」は便利な独自機能とエシカルな作りが魅力のスマホ
- 第407回 日本上陸予定のOrbicが北米で発売する5Gミリ波対応スマホ「Myra 5G UW」をチェック
- 第406回 2億画素カメラで夜景もすごい! Galaxy S23 Ultraのグローバル版でカメラを試す!
- 第405回 1インチセンサーにツァイスの名レンズを再現する最強カメラスマホ「vivo X90 Pro+」
- 第404回 デザインもスペックも生まれ変わった新時代のスマホ「arrows N F-51C」最速フォトレビュー
- 第403回 「Xiaomi 12T Pro」は“神ジューデン” だけでなく2億画素カメラも実用的
- 第402回 Y!mobileで2万円台の5Gスマホ 「Libero 5G III」は大画面&多機能トリプルカメラ!
- 第400回 ZTEのお手軽5Gスマホ「ZTE Blade V41 Vita 5G」を試す
- 第399回 「Redmi」ブランドの低価格タブレット「Redmi Pad」は動画鑑賞や読書に最適
- 第398回 2億画素カメラと「神ジューデン」のインパクトが光る「Xiaomi 12T Pro」
- この連載の一覧へ