iPad ProはM2搭載! 無印iPadは画面大型化&USB-C採用! アップル秋の新製品第2弾 第20回
アップルの新アプリ「フリーボード」は無限の可能性を持つツールだ!
2023年01月05日 12時00分更新
「フリーボード」(英語名 Freeform)が、12月13日にリリースしたiOS 16.2、iPadOS 16.2、macOS Ventura 13.1で使えるようになった。「フリーボード」はアップルが2022年6月の世界開発者会議「WWDC」で発表したアプリ。フリーボードは、手書き、テキスト、ふせん、写真、などのあらゆる情報を書き込めるドキュメントアプリの一種。ただし、ドキュメントの広さには(ほぼ)制限がなく、(ほぼ)無限に拡大、縮小できる。このアプリは、従来の「書類」の概念を打ち壊す、無限の可能性を持ったクリエイティブアプリになりそうだ。
自由で無限、最高のクリエイティブツール
フリーボードの事を言葉で説明するのは難しい。いうならば「自由に何でも書き込める」アプリだろうか。iPadやiPhoneであれば手書きでも書けるし、テキストデータを打ち込むこともできる。ふせんを貼ることもできるし、写真や、動画、音声ファイルなどを貼り込むことができる。画面はほぼ無限に拡大、縮小できる。
使用感としては会議の時に使うホワイトボードに近い。文字を貼ることもできるし、付箋や写真を貼り込むこともできる。ビデオ会議の最中にクラウドで共有すれば、まさにオンラインのホワイトボードのように使うことができるだろう。これは推測に過ぎないが、この2〜3年でビデオ会議が急速に一般化したことに対応して、「ビデオ会議用のホワイトボード」として開発されたのではないかと思う。しかし、実際に使ってみると、そだけに留まらないクリエイティブのためのツールとして使うことができる優れたアプリケーションだと感じた。
ちなみに、iPhone、iPad、Macをそれぞれ、iOS 16.2、iPadOS 16.2、macOS Ventura 13.1にアップデートすると、自動でインストールされる。このアプリ自体にデバイスの制限はないので、それぞれ最新OSにアップデート可能なデバイスであれば、フリーボードをインストールできるようだ。ちなみに、Apple Pencilで手書きを利用できるiPadで使うのが一番便利。iPhoneでは手書き入力は指でのみ可能。iPadの場合は、設定次第で指での手書き入力をオン/オフできる。Macでは手書き入力はサポートされない。
まずは、何でもいいから思いついたことを書き留めてみてもらいたい。
このアプリは、やはり手書きが使えるiPadで使うのが一番相応しい。手書きのメモの横にテキストを打ち込むことができる。付箋を貼れる。写真を貼れる。資料のリンクを貼っておくこともできる。
さらに、考えのおもむくままに無限に拡張することができる。
30~40年前にパソコンを使い始めて以来「ドキュメントを作る」という作業は、無意識のうちにA4サイズのドキュメントに、左上から文字を打ち込んでいく、行が作られていくイメージがあった。しかし、フリーボードにそんな制限は何もない。思いついた場所から、ドキュメントは無限に広がっていくのだ。書き始めの時に、ドキュメントのフォームを考えなくていいというのはこんなに自由なのかと驚いた。
もちろん、従来から、アドビのイラストレーターなどは同じように使えたかもしれない。しかし、それらはどちらかといえばプロ向けのクリエイティブツール。対して、フリーボードはiPad、iPhone、Macを持っていれば誰でも使えるプリインストールアプリだ。
使ってみた感触としては、MetaMoji Noteに非常に近いのだが、それよりもさらに自由な感じがする。MetaMoji Noteは、使い勝手にMetaMojiならではの微妙なクセがあったが(その代わり手書き文字入力は非常に優れている)、フリーボードはアップル一連のアプリと同じ使い勝手で動作する。
なんといっても、敷居は非常に低い。これから、学校でiPadを使う子供たちだって使い始めるだろう。
思考を妨げない自由な使い勝手
まずは、思考を妨げる要素がないのがいい。
新規書類を作る時に、紙の大きさとか、向きとか、そういうレガシーなことを考えなくていい。とりあえず、今書きたいことを書けばいいのだ。書く場所はどんどん広がるし、スペースがなければ、拡大したり、文字を移動させたりしてスペースを作ることもできる。
また、同じiCloudのデバイスであれば、ドキュメントの内容は同期されるので、iPadで手書きで大ラフを作り、そこにMacでテキストを打ち込んだり、写真を入れ込んだりして、外出先ではiPhoneで参照したり、細部を修正したり……ということが可能だ。
さらには、地図アプリのURLや、音楽ファイル、動画ファイルなども貼り込めるので、作業のプラットフォームとしても使うことができる。
先にも書いた通り、iPadとApple Pencilに最適化されたツールだとは思うが、このフリーフォーマットのアプリをMacやiPhoneで開けるというのも意義深いと思う。Macで使うと、文字入力や他のファイルの貼り付けなどを快適に行うことができるし、印刷したりするのに便利だろう。また、iPhoneで開けると、ちょっとした思いつきをメモして、ドキュメントのソースにしたり、一部分を修正したりするのに便利。
この連載の記事
-
第19回
Apple
iPadOS 16は設定変更で劇的に機能が変化する(ただしiPad ProとiPad Airに限る) -
第18回
Apple
【iPadOS 16レビュー】今後の発展が楽しみだが「覚えなければ活用できない」もどかしさも -
第17回
Apple
【レビュー】M2搭載iPad ProはMacBook Proとも競える性能をベンチマークテストで実測 -
第16回
Apple
【レビュー】新iPad(第10世代)は「iPad Air」の普及バージョンだ -
第15回
Apple
「初めて買うiPad」ならコレと言い切れる製品になったiPad(第10世代) -
第14回
Apple
小型化、性能アップで前世代より安い「Apple TV 4K」発売、Apple Storeにも勢揃い -
第13回
Apple
【速報レポ】新型「Apple TV 4K」さらに賢く、より小さくなった! -
第12回
Apple
M2搭載「iPad Pro」、カラフルな第10世代iPadがいよいよ発売開始! -
第11回
Apple
「macOS Ventura」のダウンロード可能に iPhoneを高性能ウェブカムにする機能追加 -
第10回
Apple
iPadOS 16の配信開始! iPadをPCライクに使える「ステージマネージャ」が目玉機能 - この連載の一覧へ