iPadでオフィス系アプリの定番「Microsoft Office」を使う②
【活用提案】スキャン機能や音声入力、文字起こしなどiPadならではの便利機能を生かして仕事に活用すべし!
2023年01月02日 14時00分更新
パソコンと共用するなら「フォント」の設定を忘れずに
パソコンとiPadの両方で「Office」アプリを利用する人は、とても多いだろう。その場合は、「フォント」の設定も忘れずに確認しておきたい。
パソコンで作成した文書に、iPadにインストールされていないフォントが使われていると、iPad側では別のフォントに置き換わって表示される。しかし、これではレイアウトが崩れるなどの問題が生じるおそれがある。テキストだけの文書ならさほど影響は出ないが、プレゼン資料のようなデザイン性が高いものの場合は心配だ。実際に使う場面で困った事態にならないよう、パソコン側でフォントの埋め込み設定をしておこう。
フォントの埋め込み機能を使うには、Windowsの場合は、パソコン版の各アプリの「オプション」を表示し、「ファイルにフォントを埋め込む」をオンにすればいい。この設定をしておけば、iPadで開いてもレイアウトが崩れることなく、パソコンと同じ状態で表示できる。
また、Macでフォントの埋め込み機能を使うには、パソコン版の各アプリの「環境設定」を表示。「ファイルにフォントを埋め込む」をオンにする。
書類に直接手書きして編集できる
iPadで「Office」アプリを使う大きなメリットは、やはり直接手書きで編集できる点だろう。パソコン版の「Office」でも手書きをサポートしているが、タッチパネル搭載モデルである必要があるし、ペンデバイスがないとマウスやトラックパッドを使わなければならないため、あまり実用的ではない。
iPadなら、Apple Pencilなどのペンデバイスで画面から直接書き込めるので、ペンと紙のような感覚で使える。もし、ペンデバイスがなくても、指を使って書くこともできるので、マウスなどよりもはるかに直感的だ。
手書きをするには、「描画」タブで使いたい色を選択して書き込むだけ。これは、「Word」「Excel」「PowerPoint」で共通の操作なので、ぜひ覚えておこう。
この連載の記事
-
第40回
Apple
【活用提案】iPad+外部ディスプレーでさらに効率アップ! マルチディスプレー環境での「ステージマネージャ」が超便利 -
第39回
Apple
【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう -
第38回
Apple
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう -
第37回
Apple
【活用提案】アプリを重ねて表示できる「Slide Over」と2画面表示の「Split View」を組み合わせてもっと便利に! -
第36回
Apple
【活用提案】2つのアプリを表示して効率アップ! iPadで使えるマルチタスク「Split View」を使いこなそう -
第35回
Apple
【活用提案】大事なのはペンだけではない! 「Apple Pencil」を快適に使うために用意すべきはこれ! -
第34回
Apple
【活用提案】「Apple Pencil」は高すぎて手が出せないときはコスパに優れた「ジェネリックペン」が狙い目 -
第33回
Apple
【活用提案】いまやiPadになくてはならない「Apple Pencil」 バリエーションが増えた中からどれを選ぶ? -
第32回
Apple
【活用提案】有料プランの「Copilot Pro」を利用してiPadで「Word」や「PowerPoint」をフル活用する -
第31回
Apple
【活用提案】画像生成や音楽生成、文章要約など「Copilot」の便利機能をiPadで楽しく使おう -
第30回
Apple
【活用提案】iPadで生成AI「Copilot」を使いこなすための基本をマスターしよう - この連載の一覧へ