このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢 第309回

前年同期比30%増で成長する世界のスマートウォッチ市場 最大市場はインドに

2022年12月09日 12時00分更新

文● 末岡洋子 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマートウォッチ市場がさらに拡大するための3つのポイントは
「価格」「バッテリー」「健康機能」

 スマートウォッチ市場は現時点では、スマートフォンなど既存ハードウェアメーカー(アップル、サムスン、シャオミ、ファーウェイなど)、新興メーカー(Noise、Amazfitなど)、GPSナビ由来のGarmin、そして時計ブランド(FOSSIL、セイコー)など、さまざまなバックグラウンドを持つメーカーが並び立った状態だ。

 ようやく市民権を得たといえる段階に来たが、今後市場がどのように発展するのか。

 CSS Insightの調査によると、初めて購入する人、買い替えの人、ともに上位に挙がった購入動機として、健康データを得られることを理由に挙げている。脈拍など心臓の健康状態を把握する機能はエンゲージが高いそうだ。

 所有すると使い続ける傾向が高いというが、最大の不満はバッテリー持続時間。これについては納得という読者の方も多いのではないか。所有していない人の関心は非常に高いこともスマートウォッチ市場の特徴だが、価格が障害になっているという。

 そこでCSS Insightでは、価格、バッテリー、健康機能の改善の3つを、購入を躊躇う人に訴求するポイントとしてあげている。

 

筆者紹介──末岡洋子

フリーランスライター。アットマーク・アイティの記者を経てフリーに。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン