FRONTIERの「FRMDB660/B」をチェック、ストレージ増設可能な拡張性にも注目!

DeskMiniだから超小型、第12世代Core i5で仕事にもガッツリ使えて10万円以下! 省スペースな作業環境にもイチオシなデスクトップPC

文●山口優 編集●八尋/ASCII

提供: インバースネット株式会社

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ベアボーンキット「DeskMini B660」がベース
超小型で場所を選ばず設置できる

コンパクトでギュッと凝縮されたような本体。フロントパネルはヘアラインがあしらわれており質感は高い

 MDシリーズはASRockのベアボーンキット「DeskMini B660」をベースにしたデスクトップパソコン。小型軽量ながら、比較的性能や拡張性が高く、省スペースで高性能なミニパソコンがほしいというニーズに応える製品になっている。

 本体サイズはおよそ幅80×奥行き155×高さ155mm、質量は約1.55kgで、手のひらに乗せることができるほどコンパクト。縦置きも横置きも可能なため、設置場所に合わせて柔軟にレイアウトできる。横置きにした場合でも、フットプリントはCDジャケットよりひと回り大きい程度なので、空きスペースの少ない机やテーブルにも設置しやすいのがうれしい。

 本体カラーはブラックで、側面や天面、底面などには金属素材が使用されている。フロントパネルは樹脂製だが、ヘアラインがあしらわれており質感は高く、チープな印象はない。

側面や天面、底面などには金属素材が使用されている。電源は外付けで、本体の広い面積に通気口が設けられており、冷却効率が高そうだ

 本体左側面と天面、背面の広い面積に通気口が設けられており、エアフローの効率はかなりよさそうだ。実際、ベンチマークテストなどの負荷のかかる処理をしている最中でも、ファンの音がうるさくて気になることはほぼなかった。

 右側面にはネジの取り付け穴が用意されており、製品には付属していないがDeskMini用のVESAマウントキットを別途入手すれば、VESA規格に準拠したモニターアームやウォールマウント、ディスプレー背面などに装着することも可能だ。

本体右側面にはDeskMini用のVESAマウントキットを取り付けるネジ穴が用意されている。VESA規格に対応したディスプレーの背面に取り付けて、一体型パソコンのように使うことも可能なようだ

小型ながら最大4基のストレージを内蔵可能

 小型ながら拡張性が高いのも、MDシリーズの大きな特徴。背面のネジを取り外すことで簡単に内部にアクセスできるため、メモリーやストレージの交換や増設がしやすくなっている。

背面のネジを取り外すことで簡単に本体内部にアクセスできる。2.5インチベイが用意されており2基まで搭載可能だ

マザーボード。チップセットはインテル B660 チップセットが採用されている

 メモリーは最大64GBまで搭載可能。ストレージはM.2スロットが2つ、2.5インチベイが2つ内蔵されているため、最大4基のストレージを搭載できる。評価機の場合は、標準搭載のM.2 SSDにヒートシンクを装備するなど、高負荷時の排熱を高める配慮がされていた。

メモリーは2スロット用意されており、最大64GBまで搭載可能

M.2スロットはマザーボードの表裏に各1基ずつ用意されている。標準搭載のM.2 SSDにはヒートシンクが標準で装備されていた

 インターフェースは本体前面にマイク入力、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen2 Type-A、ヘッドセット接続端子を、本体背面にDC in 端子、D-SUB、USB 3.2 Gen2 Type-C、HDMI、DisplayPort、USB 2.0×2、USB 3.2 Gen1 Type-A×2、有線LAN端子を搭載している。

本体前面にはマイク入力、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen2 Type-A、ヘッドセット接続端子が搭載されている

本体背面にはDC in 端子、D-SUB、USB 3.2 Gen2 Type-C、HDMI、DisplayPort、USB 2.0×2、USB 3.2 Gen1 Type-A×2、LAN、無線LANアンテナ端子×2がある

 このうち本体背面のUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートは、DisplayPort Altモードに対応しており、外付けディスプレーに映像出力が可能。これとは別にHDMIとDisplayPort、D-SUBも搭載されているので、全部で4画面の同時出力ができることになる。マルチディスプレー環境を構築したいユーザーにはありがたい仕様だ。今回はHDMI、DisplayPort、USB Type-C経由でそれぞれ外付けディスプレーにつないで使用してみたが、いずれも4K/60Hzで表示された。

 このほか、本体背面上部には無線LANアンテナ端子×2も装備。通信機能は有線LANのほかに、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)とBluetooth 5.2にも対応する。

 製品には無線LANアンテナも2本同梱されているが、本体に装着しなくてもWi-Fi自体は接続することが可能だった。ただし取り付けることで受信感度はアップするので、より安定した通信をしたい場合は、素直に装着して使用した方がよさそうだ。

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
02月
03月
06月
07月
08月
09月
11月
2018年
01月
09月
2017年
06月
10月
2016年
12月