ローンチトレーラーやサウンドコンポーザーのスペシャルインタビュー動画も公開!
スクウェア・エニックスの完全新作シミュレーションRPG『The DioField Chronicle』が本日発売!
スクウェア・エニックスは9月22日、完全新作シミュレーションRPG『The DioField Chronicle』(ディオフィールドクロニクル)をPlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox Oneで発売開始した。また、2022年9月23日1時からはPC(Steam)向けに配信する。
本作の価格は、通常版のパッケージ版/ダウンロード版が7678円、デジタルデラックスエディションが1万978円、スクウェア・エニックスe-Store限定のコレクターズエディションが1万6478円となる。
『The DioField Chronicle』本日発売
発売日:2022年9月22日
対応機種:
PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)※1
価格:7678円
ジャンル:シミュレーションRPG
プレイ人数:1人
※1 PC(Steam)版は2022年9月23日1時より発売開始予定になっています。
『The DioFieldChronicle』ロンチトレーラー公開中
スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて最新映像となる『The DioField Chronicle』ロンチトレーラーを公開中。この機会に視聴してみてはいかがだろうか。
『The DioFieldChronicle』ロンチトレーラー
サウンドコンポーザーのラミン・ジャヴァディ氏、ブランドン・キャンベル氏スペシャルインタビュー動画公開中
スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて本作のサウンドコンポーザーを務めた、ラミン・ジャヴァディ氏(代表作:「ゲーム・オブ・スローンズ」)、ブランドン・キャンベル氏(代表作:「ゲーム・オブ・スローンズ」)のインタビュー動画を公開している。
2人がどのように本作の楽曲制作に取り組んだかなどの話がされているので、ぜひ視聴しよう。
『The DioField Chronicle』ラミン・ジャヴァディ氏、ブランドン・キャンベル氏スペシャルインタビュー動画
『The DioField Chronicle オリジナルサウンドトラック』本日発売(ダウンロードコンテンツ)
配信日:2022年9月22日
価格:1650円
各プラットフォームストア内にて『The DioField Chronicle オリジナルサウンドトラック』が本日発売。本作ですべてのサウンドを手掛けた世界的サウンドコンポーザー、ラミン・ジャヴァディ氏、ブランドン・キャンベル氏による、ゲーム内楽曲全23曲を収録したフルサウンドトラックとなっている。
登場人物たちが紡ぐ重厚なストーリー、臨場感あふれるバトルなど、ゲーム内各所でそれぞれのシーンを印象的に演出する壮大な楽曲の数々が楽しめる。また発売を記念し、スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて『The DioField Chronicle』オリジナルサウンドトラック紹介動画を公開中だ。
『The DioField Chronicle』オリジナルサウンドトラック紹介動画
▼配信ストアページ
●PlayStation 5
https://sqex.to/ZD79p(★)
●PlayStation 4
https://sqex.to/Pxz9E(★)
★各プラットフォームのPS Storeから直接確認を。
●Xbox Series X|S/Xbox One
https://sqex.to/iNtBn
※PC(Steam)版は2022年9月23日より発売開始予定になっています。
※ゲーム本編の所有有無に関わらず、どなたでも購入できます。
※各プラットフォームで再生方法が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※こちらの製品が含まれた『The DioField Chronicle デジタルデラックスエディション』がございます。重複購入にご注意ください。
※PlayStation 5/PlayStation 4版、Xbox Series X|S/Xbox One版、PC(Steam)版での発売となります。Nintendo Switch版での発売はございません。
『The DioField Chronicle デジタルアートブック』本日発売(ダウンロードコンテンツ)
配信日:2022年9月22日
価格:1650円
各プラットフォームストア内にて『The DioField Chronicle デジタルアートブック』が発売。タイキ氏(キャラクターデザイン)、上国料勇氏(コンセプトアート)による本作のアートワークをはじめ、各フィールドの背景や武器のグラフィックまで幅広く収録したデジタルアートブックとなっている。
魅力的かつ個性的な登場キャラクターたちの、ここでしか見られない開発時の設定画も数多く収録。また、中世ファンタジーをベースとした独自の世界観をダイナミックかつ色鮮やかに表現したコンセプトアートは必見だ。
▼配信ストアページ
●PlayStation 5
https://sqex.to/Fn2lD(★)
●PlayStation 4
https://sqex.to/8aQMH(★)
★各プラットフォームのPS Storeから直接確認を。
●Xbox Series X|S/Xbox One
https://sqex.to/s88Rp
※PC(Steam)版は2022年9月23日より発売開始予定になっています。
※ゲーム本編の所有有無に関わらず、どなたでも購入できます。
※こちらの製品が含まれた『The DioField Chronicle デジタルデラックスエディション』がございます。重複購入にご注意ください。
※PlayStation 5/PlayStation 4版、Xbox Series X|S/Xbox One版、PC(Steam)版での発売となります。Nintendo Switch版での発売はございません。
『ディオフィールド クロニクル ボードゲーム対戦会!~愛の戦士VSとりっぴぃ~』公開
スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて「ディオフィールド クロニクルボード ゲーム対戦会!~愛の戦士VSとりっぴぃ~」を公開中。『The DioField Chronicleコレクターズエディション』に同梱されているボードゲームは本編の世界観を活かした対戦型ボードゲームとなっており、本動画では愛の戦士さんと、とりっぴぃさんがプレイしている。
ディオフィールド クロニクル ボードゲーム対戦会!~愛の戦士VSとりっぴぃ~
スクウェア・エニックス公式漫画アプリ「マンガUP!」にて『The DioField Chronicle ~episode 0~』掲載中
スクウェア・エニックス公式漫画アプリ「マンガUP!」にて、傭兵団「ブルーフォックス」の長であるアンドリアズ・ロンダーソン、ワルターキン・レディッチ、イスカリオン・コルチェスター、フレドレット・レスターの前日譚となる『The DioField Chronicle ~episode 0~』が2022年9月8日から4週連続で連載している。
本作では、ここでしか読むことのできない、彼らの在り方や信念を持つきっかけとなった出来事が描かれている。アプリをダウンロードして、楽しんでみてはいかがだろうか。
スクウェア・エニックス公式漫画アプリ「マンガUP!」
●ジャンル:マンガアプリ
●対応OS:iOS/Android
●iOS:https://sqex.to/aBOOW
●Android:https://sqex.to/Tas
●価格:基本無料(一部アプリ内課金有)
●公式サイト:https://sqex.to/mup
【ゲーム情報】
タイトル:The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)
ジャンル:シミュレーション RPG
販売:スクウェア・エニックス
開発:スクウェア・ エニックス/ランカース
プラットフォーム:PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)※1
発売日:発売中(2022年9月22日)
※PC(Steam)版は2022年9月23日1時予定。
価格:
通常版:7678円(パッケージ版/ダウンロード版)
デジタルデラックスエディション:1万978円(ダウンロード版)
コレクターズエディション:1万6478円(パッケージ版)
CERO:C(15歳以上対象)
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
© Silvertone, Inc.
※1 PlayStation 4版または、Xbox One版の購入者は追加の費用なくPlayStation 5版および、Xbox Series X版にそれぞれアップグレードできる。
※画面はすべて開発中のものです。
※SQUARE ENIXおよびSQUARE ENIXロゴ、ドラゴンクエスト/DRAGON QUEST、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY、トゥームレイダー/TOMB RAIDER、スペースインベーダー/SPACE INVADERS、そのほかの社名、商品名は、日本およびそのほかの国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。
※そのほか、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう