このページの本文へ

iPhone 14徹底大特集 Plus復活にカメラ超強化のProも大注目! 第28回

「iPhone 14 Pro」か「iPhone 14」か現地発表会で触って考えた(西田宗千佳)

2022年09月09日 12時45分更新

文● 西田 宗千佳 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「2倍」表示が可能に。デジタルズームではないので劣化などはほとんどない

iPhone 14 Proの「4800万画素カメラ」の価値は

 iPhone 14 Proシリーズは、メインカメラ(これまで「広角」と呼んでいたもの)が4800万画素のセンサーになり、暗所性能と解像感を中心に画質向上が見込める、という。とはいえ、カメラなどの画質は、ちょっとハンズオン会場では判断しかねる部分がある。操作上はやはり、「2倍」が増えた点が大きい。

 これは4800万画素のセンサーの中央を切り取ることで、画角を2倍に拡大するもの。デジタルズームなどではない。食事を撮影する時などに「光学2倍が残っていればよかったのに」という声があったが、Proシリーズでは「0.5倍」「1倍」「2倍」「3倍」になるわけだ。

 4800万画素のセンサーを使っているが、通常はいわゆるピクセルビニングの技術を使い、画素を組み合わせて「1200万画素分のデータ」として撮影する。ほとんどのシーンではその方がデータサイズも小さくて使いやすく、画質も満足できることだろう。一方でとにかく解像度を上げたい時のために、「ProRAW」の4800万画素モードが用意されていた。これはRAW撮影なので後からソフトなどで現像することが前提となるが、作品を作りたい人にはありがたい要素かと思う。

設定から切り替えることで、「4800万画素のProRAW」データで撮影も可能

 ただし、4800万画素のProRAWデータはかなり大きいようで、シャッターを切ってから記録し終わるまでに2秒程度時間がかかっていた。連写するようなシーンでの利用には向かないし、大容量のストレージを搭載したモデルの方が使いやすいだろう。だから「設定変更して使うもの」という扱いなのだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中