このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第377回

山根博士のグロスマレビュー

大画面をたたんで持ち運べる「Galaxy Z Flip4」の進化点は地味ながらも完成度は高い

2022年09月07日 12時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本体を曲げた状態で使える
フレックスモードは様々な使い方が可能

 そして本体を曲げた状態で使える「フレックスモード」に対応しているため、机の上にGalaxy Z Flip4を置いたときに様々な操作ができる。対応アプリのみになるが上側にコンテンツ、下側に操作パネルという表示もでき、ギャラリーから好みの写真を探してシェアしたい時も検索しやすい。

フレックスモードでアプリがより使いやすくなる

 カメラを使うときもGalaxy Z Flip4を机の上に置いておけば、フロントカメラを自分に向けて自撮りしたり、ビデオ会議に参加するのもラクになる。また、本体を横向きにしてL字型に折り、片手で持てばハンディカムのようなスタイルで動画を撮ることもできるのだ。

フレックスモードはカメラを使うときに最適。ハンディカムのような使い方もできる

発表会でのデモより

 Galaxy Z Flip4のヒンジはかなり幅広い範囲で固定できる。自在なスタイルでスマートフォンを使えるのも、Galaxy Z Flip4ならではの機能といえる。

メインカメラでイベントを録画する、なんてこともフレックスモードなら簡単だ

 カメラは1200万画素広角と1200万画素超広角の2つ。前モデルと性能は変わっておらず、この部分がやや残念に思えるところだ。とはいえ、画素ピッチが1.4μmから1.8μmに上がったので画質は十分であり、フレックスモードと組み合わせれば写真撮影を思う存分楽しむことができるだろう。以下は作例だ。

超広角

等倍

デジタル2倍

デジタル10倍

等倍、ボケ最大

ナイトモードオフ

ナイトモードオン

【まとめ】フレックスモードは自分だけの使い方ができる

 Galaxy Z Flip4はスマートフォンとしての基本性能も十分高い。そしてディスプレーをたためる機能は本体を小型化して持ち運びしやすくするだけではなく、フレックスモードによりこれまでのスマートフォンではできない操作体験を提供してくれる。

 2つのアプリの同時使用や机の上に置いての動画視聴、さらに三脚いらずのカメラ撮影などはGalaxy Z Flip4ならではの特徴だ。本体デザインもファッショナブルであり、今のスマートフォンのデザインや機能に飽き足らない人でも十分満足できる製品ではないだろうか。

日本投入が期待される

「Galaxy Z Flip4」の主なスペック
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.7型有機EL(22:9)
1.9型
画面解像度 2640×1080ドット
サブ:512x260ドット
サイズ 約165.2×71.9×6.9mm
/約84.9×71.9×15.9mm(最厚部17.1mm)
重量 約187g
CPU Snapdragon 8+ Gen 1
メモリー 8GB
内蔵ストレージ 128/256/512GB
カメラ画素数 アウト:1200万画素+1200万画素(超広角)
イン:1000万画素
バッテリー容量 3700mAh
カラバリ Bora Purple、Blue、Pink Gold、Graphite

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン