アップルはプロユーザー向けに「M3」チップを搭載したiMacの開発を続けているという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで7月4日に報じた。
同氏によると、アップルは少なくとも2種類のiMacの開発に取り組んでおり、そのなかにはハイエンドモデルも含まれているという。
そしてこのハイエンドiMacには「M3 Pro」と「M3 Max」チップが搭載されるのではないか、ということだ。また、これらのチップはMacBook Proにも採用されるとのこと。
発売がいつになるかはわからないが、ハイエンドのデスクトップ機種のMacが欲しいと思っている人は、いまからお金を貯めておいた方が良いだろう。

この連載の記事
- 第960回 アップル新型「iPad」9月発売説もあり
- 第959回 アップル新型「iPad」「iPad Pro」10月発表か
- 第958回 アップル「iPhone 14 Pro」やっぱり128GBから……?
- 第957回 アップル「iPhone 14 Pro」ストレージが256GBからに?
- 第956回 アップル「iPhone 14 Pro」のみ値上げ?
- 第955回 アップル「AirPods Pro」USB-C対応は2023年か
- 第954回 アップル初のAR/MRヘッドセットは2023年1月表発?
- 第953回 アップル、9月のスペシャルイベントに向けて撮影開始?
- 第953回 アップル「iPhone 14」、いつもよりちょっと早い9月6日発表説?
- 第952回 アップル、M2/M2 Pro版「Mac mini」開発中か
- 第951回 アップル「Apple Watch Series 8」デザインはこれまでと同じ?
- この連載の一覧へ