アップルは新型iPad Proを早ければ9月下旬から10月にかけて発売するかもしれない。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで6月12日に伝えた。
同氏によると、新型iPad ProにはアップルがWWDCで発表したばかりのM2チップが搭載されているという。
さらにはワイヤレス充電機能の採用と、カメラシステムのアップグレードにも期待できるとのこと。
現行モデルのカメラは広角カメラと超広角カメラのデュアルレンズだ。性能が上がるのか、それとも望遠が追加されるのか? もしかしたらiOS 16で紹介されたiPhoneのようにiPad ProもWebカメラ化できるのかもしれない。

この連載の記事
-
第2305回
iPhone
アップル「折りたたみ式iPhone」iPad miniのような形に? -
第2304回
iPhone
アップル「折りたたみ式iPhone」試作機テスト開始か -
第2303回
iPhone
アップル「AirTag 2」今秋発売か -
第2302回
iPhone
アップル「iPhone 18」シリーズ、これまでで最高級のラインアップに? -
第2301回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」買うのは待つべき? 「iPhone 18 Pro」大幅強化説 -
第2300回
iPhone
アップル次期「iPad Pro」極薄ベゼルのうわさ再び -
第2299回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」カメラ、新デザイン判明か -
第2298回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」MagSafeの位置が変更に? -
第2297回
iPhone
アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か -
第2296回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー容量、過去最大の約5000mAhに? -
第2295回
iPhone
アップル「Vision Pro(M5チップ版)」2025年内に登場か - この連載の一覧へ