JN-IPS238FHD-TとJN-GB12SVを実機レビュー

23.8型タッチ対応ディスプレーとアームのコンビが超便利!合計4万円強でコスパ最強?

文●宮崎真一 編集●ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

映像入力端子はHDMIとD-Sub 15ピンと控えめ
映像プリセットはOSDで7種類から選べる

 映像入力端子に関しては、HDMIとD-Sub 15ピンの2系統という最近では珍しい組み合わせ。D-Sub 15ピンは古いPCを使っているユーザーや、業務用途も意識してのことではないだろうか。

 また、ヘッドフォン端子はないが、2W×2のスピーカーを搭載。ただし、その音質はあまり高くなく、こもったような印象を受けた。とはいえ、音質にこだわる人はPCにアンプなりヘッドフォンなりを接続して使用しているはずなので、さほど問題になることはないだろう。そのほか、USBポートも1基備えているが、これはタッチパネル操作用のためで、給電機能はない。

インターフェースはすべて背面にある。最近の製品としては、D-Sub 15ピンは珍しいかもしれない

2Wスピーカーを背面の左右に配置

 OSDは背面にある4つのボタンで操作する。これらのボタンの操作性は良好とは言い難いが、下部に備えているためアクセスはしやすい。前面からはどのボタンがどの機能なのかわからないので、操作には慣れが必要だろう。

OSD操作ボタン。各ボタンに機能名が刻印されているが、背面にあるので操作する際は見えない

 OSDには「ピクチャーモード」というメニューで、プリセットを用意。「スタンダード」、「映画」、「省エネ」、「RTS」、「FPS」、「ゲーム」、「インターネット」と7つのシーンを選べる。そのほか、眼精疲労の原因と言われているブルーライトの軽減機能もある、3段階で調節できた。

OSDのピクチャーモードでは7種類のプリセットが選べる

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月