ファーウェイ通信 第167回
薄型軽量ボディーにインテル製CPUやクアッドスピーカー、キーボードカバーなど注目の機能を満載!
ファーウェイ初の有機EL採用の2in1 PC「HUAWEI MateBook E」詳細レビュー!
2022年03月30日 11時00分更新
多彩なジャンルでリリースされるファーウェイ製品を詳しく紹介している「ファーウェイ通信」。今回はノートPCの新製品。普段はタブレットとして、キーボードカバーを取り付けるとノートPCとして使える2in1 PC「HUAWEI MateBook E」をレビュー。HUAWEI MateBookシリーズでは初となる有機ELディスプレーに加え、第11世代インテルCore i5/i3を搭載するなど高いスペックを持ちつつ、薄型軽量で持ち運びもしやすい点も特徴の1台だ。

ファーウェイから久々に2in1タイプのノートPCが登場。「HUAWEI MateBook E」について詳しく見ていく。なお、キーボードカバーの「HUAWEI Smart Magnetic Keyboard」は写真では英語配列だが、実際の製品では日本語配列となる
ファーウェイから久々登場の分離型2in1ノートPCは
OLEDによる美麗ディスプレーと薄型軽量ボディーが特長
ここにきてラインアップを着実に拡充しているファーウェイのノートPC「HUAWEI MateBook」シリーズ。今回は、同社のノートPCとしては初のOLED(有機EL)ディスプレーを搭載し、持ち運びしやすい薄型軽量ボディーが特長の2in1モデル「HUAWEI MateBook E」を見ていこう。
最大の特長はやはり12.6型のOLEDディスプレーだ。画面占有率は約90%で、4辺すべてが5.6mmのスリムベゼル仕様。画面解像度は2560×1600ドット(240PPI)で、最大輝度600ニト、コントラスト比100万:1、シネマレベルの広い色域により、強烈な明暗の対比と鮮やかな色彩が印象的。やはり映像や写真などのコンテンツを楽しむのに非常に適した1台と言えるだろう。一方で、ファーウェイ初となるテュフ ラインランド社の「フルケアディスプレイ2.0認証」を取得しており、長時間でも快適に利用できる。
後述するような非常に高い性能にも関わらず、薄型軽量であるのも魅力の1つ。本体の重量は約709gで、後述する専用キーボードとの組み合わせでも、持ち運びが苦にならない。また、本体の厚みが約7.99mmと薄く、バッグの中でかさばることはない。仕事はしない前提で外出する場合は、本体だけ持って行けば荷物は少なくなるが、それでもちょっとしたメール程度ならソフトウェアキーボードで入力可能。外でも本格的に作業をする予定ならキーボードカバーもセットで持っていくといい。使い分けが可能なのは分離型2in1マシンの美点だ。
デザインは、誰にでもフィットする親しみやすいスタイル。本体の角部分だけでなく、画面の四隅も丸くなっているため、優しい印象を与える。ボディー部分はアルミフレームで、頑丈さと軽さを両立。本体背面はシリコン粒子が組み込まれた特殊な塗装になっており、柔らかな触り心地となっている。本体カラーは上品な印象のネビュラグレーだ。

この連載の記事
-
第207回
sponsored
究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ -
第206回
sponsored
「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした -
第205回
sponsored
「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン -
第204回
sponsored
デザイン一新で魅力アップ! ファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」レビュー -
第203回
sponsored
小型軽量で長時間バッテリー動作! インナーイヤー型TWS「HUAWEI FreeBuds SE 2」レビュー -
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー - この連載の一覧へ