このページの本文へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第752回

今世紀最大の猫の日らしいので、未公開だった猫写真を大放出

2022年02月22日 18時00分更新

文● 荻窪 圭/猫写真家 編集●ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

塀の上に猫を見つけて思わず人差し指を差し出しちゃう、猫好きあるある。その瞬間を狙ってみた。2013年6月 オリンパス OM-D E-M5

 2022年2月22日は「今世紀最大の猫の日」だそうである。今世紀最大とはスケールでかいなと思ったけど、確かにこれだけ「2」が並ぶのは100年に1回だものな。今世紀に一度だけの日だ。2222年2月22日までは生きていられそうにないので、たぶん人生最大の猫の日だ。

 せっかくなので「猫の日記念」で傑作選。猫の日なんて作って喜んでいるのは人間ならではなので、人と猫ってテーマで引っ張り出してみた。冒頭の写真は、昔、谷中日暮里あたりを散歩してて撮った写真。街の猫を撮ってたカップルがいたのでひとことことわって撮影風景を撮らせてもらってこの連載で掲載したのだけど、そのとき使わなかったカット。人なつこそうな猫がいると人差し指を差し出したくなるのは猫好きあるあるだ。

 カメラ持って猫スポットに行くと、同じようにカメラ持ってる人と出会うことがよくある。そのうちの1枚。よく出かけていた河原にカメラを持ってる人がいたので了解を得て撮影シーンを撮らせて貰ったもの。おとなしく撮られてる長毛猫がいい。

猫がいた河原の王子の風景。猫を撮りに来た人を狙ってみた。猫の方も慣れたもんでじっとしてる。2014年2月 オリンパス Stylus 1

 撮影シーンで微笑ましいのをもう1枚。これも同じ河原だ。小学生くらいの猫好き女の子が、猫と一緒に自撮りしてるの図である。持ってるスマホはお母さんのお古でSIMは入っておらず、カメラとして使ってるんだそうな。子供にとってカメラといえばスマホなのだな。

おもむろにスマホを使って自撮りをはじめたのでその姿を思わず撮影。カバーがついてたため、顔がいい感じに隠れてくれた。猫の方も慣れたもんである。2017年7月 キヤノン EOS 6D Mark II

 猫の日だーってことでもう1枚微笑ましいやつを。屋上が展望スペースのようになってる海辺の公衆トイレ。暑い夏、日陰に猫が転がってるのがわかったので屋上から見下ろして撮ろうと階段を上がったのである。

 このあたりがちょうどいいかなと手すりから見下ろすと、ちょうど猫を撫でてるシーンに遭遇。そこで、トイレ前の通路を歩いて行くふたり組がちょうど重なる瞬間を待ってシャッターボタンを押したのだった。気に入ったカットなのでここでお蔵出し。

暑いので日陰で涼んでた首輪をした猫。トイレに立ち寄った人だけが気づいて足止めされるのだった。2016年7月 アップル iPhone 6s Plus

 お次は猫のいる路地。路地に猫は似合うのだ。鞆の浦の狭くて古い路地。こう見えて、私道じゃなくて公道、いや私道かもしれないけど、地元の人は普通に行き来してる道だ。そこで遊んでる子供たちと猫。子供たちはもう1匹の猫に気持ちがいっちゃったので、開放されたキジトラがのんびり毛づくろいをはじめてた。田舎の路地ならではの光景だ。

子供たちから解放されてゆっくり毛繕いをはじめたところをこっそり。古い海辺の街の狭い路地である。2011年8月 パナソニック LUMIX DMC-G3

 お次は都内の小さな商店街のマーケット。首輪をつけたキジトラがちょこんとすわり、地元の人やベンチに座ってるおばあさまに見守られてる。商店街猫だ。首に鈴までついてるのだから、どこかで飼ってて、すっかりおなじみなのだろう。

小さなお店が入っている昭和なマーケットにちょこんと座ってた猫。町の人に見守られてる。2012年8月 ソニー NEX-5N

 ただ都市圏を中心に街の猫は減ってるなあと思う。猫は室内で飼うものという習慣がここ10年くらいでほぼ定着したことと、飼い主がいない猫は捕獲して去勢してそれ以上増えないようにするという、地域猫活動が徐々に浸透してきたからだろう。そんなわけで最後に平成も終わり近くに撮った住宅街の猫を。

数人がすっと通り過ぎてそして誰もいなくなった。背景に人がいるかいないかでこれだけ写真が変わるって面白い。2018年10月 オリンパス OM-D E-M1 Mark II

 さて、今世紀最大の猫の日であるが、猫を飼ってる人には毎日が猫の日なので、今世紀最大といわれてもなあ感はあるのだった。でもおやつに「ちゅ~る」を上げるくらいはするんじゃないかと思う。

■Amazon.co.jpで購入
 

筆者紹介─荻窪 圭

 
著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン