このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

人気SIMフリースマホ全カタログ【2022年初頭編】 第2回

カメラ重視かSoCか、同じミドルクラスでも幅は広い 人気SIMフリースマホ全紹介!【3~4万円台編】

2022年02月12日 12時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Xperiaの良さを4万円台のお手頃価格に凝縮!
ソニー「Xperia 10 III Lite」

 本機は楽天モバイルやMVNOからの販売のみだが、人気のSIMフリースマホということで、今回は特別に紹介している。

21:9のディスプレーや画角の異なる3眼カメラなど、上位機の要素を盛り込んだミドルクラスのXperiaスマホだ

 ハイエンド機のイメージが強くなっているXperiaシリーズだが、Xperia 10 III Liteではそのエッセンスをミドルクラスに落とし込んでいる。具体的には、21:9という映像コンテンツに適した縦長の6型有機EL(1080×2520)、標準+超広角+望遠(光学2倍)の3眼構成のカメラなどに見られる。SIMフリー端末なのでデュアルSIMも利用できる(nanoSIM+eSIM)。

ピンクのカラバリが魅力的

 横幅が68mmと小さくで片手でも使いやすいサイズと、それでいて4500mAhの大容量バッテリーもうれしい点。ブルー、ブラック、ホワイト、ピンクという4色のカラバリもXperiaらしさが光る。本機もMVNOのセット販売の定番なので、キャンペーンのタイミングなどでオトクに手に入れたい。

●Xperia初のeSIM対応機「Xperia 10 III Lite」は5Gミドルクラスの激戦区を生き残れるのか?
●Xperia初のeSIM対応5Gスマホ「Xperia 10 III Lite」登場!

モトローラの新シリーズは1億画素カメラ搭載の高性能ミドル機
「motorola edge 20」

 モトローラのミドルクラスと言えば、「moto g」シリーズがおなじみだが、新しい「motorora edge」シリーズはカメラやディスプレーなどをより強化したミドルハイの位置付けのモデルとなる。

スペック重視のモトローラ製スマホ「motorola edge 20」。カラバリはフロストオニキスの1色

 注目は何と言っても1億800万画素カメラ。さらにマクロ撮影にも対応した1600万画素の超広角カメラに、800万画素で光学3倍の望遠カメラと充実。インカメラも3200万画素と高性能だ。6.7型有機ELのディスプレーもゲーミングスマホ並みの144Hzリフレッシュレートに対応している。

1億800万画素カメラが最大の特長。ディスプレーも144Hz対応だ

 こうした高性能モデルながら、薄型軽量という点も特徴で、厚みは7mmを切る6.99mm、重量は163gと軽い。バッテリーは4000mAhで30Wの急速充電をサポート。そのほかの主なスペックは、Snapdragon 778G、6GBメモリー、128GBストレージ、側面指紋センサー、Android 11など。防水やFeliCaには非対応だ。

●「motorola edge 20」と 「motorola edge 20 fusion」はどっちが買いかを徹底検証
●1億画素カメラに144Hzのディスプレー! モトローラのスマホ「edge 20」シリーズ日本上陸!

より実用性を重視し、バッテリーも大容量に
モトローラ「motorola edge 20 fusion」

 前述の「motorola edge 20」と同時に登場したモデルで、1億800万画素カメラは共通ながら、価格は約1万円安い4万円弱で、より実用面を強調した端末だ。

1億画素カメラは上位機と共通で、価格や一部スペックを抑えつつ、バッテリーは大型化。カラバリはエレキグラファイト

 具体的にはディスプレーは同じ6.7型有機ELながら、リフレッシュレートは90Hz。厚み/重量も8.25mm/185gとなるものの、バッテリーはより大容量の5000mAhを内蔵する。イヤホン端子やmicroSD対応も本機のみの仕様。SoCはMediaTek製のDimensity 800Uで、6GBメモリー/128GBストレージは上位機と共通。

iPhoneもSEなら5万円弱から購入可能
ただし、今年は新型の登場のウワサも!?

 単体で購入可能なSIMフリースマホと言えば、iPhoneも忘れてはいけない。最も安価なiPhone SEの64GBモデルは、Apple Storeで4万9800円と本記事で紹介できる価格帯だ。

 iPhone 8ベースの本体にiPhone 11シリーズでも採用されている「A13 Bionic」を装備。まだまだ現役で使える性能に、Touch ID内蔵のホームボタンを持つ操作性はユーザーの支持も根強い。ただ、16:9の4.7型液晶は映像やゲームを楽しむうえでは、今では小ささを感じるのも確か。また、次期モデルのウワサもチラホラ。若干購入が悩ましいタイミングに入ったとも言える。

iPhone SEはそろそろ新モデルが発表されてもおかしくない時期だが……?


前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン