Apple Watchでも便利にWAONが利用できる
Apple PayのWAONはiPhoneだけでなく、Apple Watchでも利用することができる。その際、Watchアプリから「WAON」カードを選択して、Apple Watchに追加する。
設定時にファミリー共有したApple Watchの場合は、iPhoneがなくても「WAON」での支払いが可能。ファミリー管理者となる親のiPhoneと紐付けたApple Watchを子どもに持たせ、お小遣いを「WAON」で渡すことなどができるようになる。
その際にユニークな独自機能として、子ども側からWAONのチャージをリクエストできる。親のiPhoneにメッセージが届くので、個別に追加チャージができる。
さまざまな機能を備え、便利に利用できるApple PayのWAON。今後の展開として、「iOSでは本日からスタートしたイオンのトータルアプリ『iAEON』からも、WAONを利用できるようにアップデートを計画しています」と山元氏。「これらの新サービスが新しいイオンの入口になることを目指して取り組んで参ります」と今後の目標を語った。
山元氏によると、シニア層に比べ、若年層にはまだまだWAONの利用を促進できる余地があるとのこと。Apple PayのWAONが新規ユーザーの開拓にどれほどの効果を発揮できるかが期待される。
●対応端末
iPhone 8以降、iOS 15以降
Apple Watch Series 3以降、WatchOS 8以降
![](/img/blank.gif)